23年ぶりのシーズンダブルを許してしまうとは・・・解任要求するならご自由にどうぞ。
明治安田生命J1リーグ2022
第22節
(パナソニック吹田/くもり/22531人)
ガンバ大阪 1<1-0/0-2>2 セレッソ大阪
前半17分<G大阪>クォン・ギョンウォン
後半7分<C大阪>山田
後半45分<C大阪>パトリッキ
この日も、JR茨木駅からイオンモール茨木経由でモノレール沿いを西に歩き、
パナソニックスタジアム吹田へ。
この日はセレッソ大阪との”大阪ダービー”。
セレッソ大阪は小菊昭雄体制になって以降、カモにされっぱなし。
この状況を打破しようと、補強した日本代表経験のあるFW鈴木武蔵を先発に、
3年ぶりのガンバ大阪復帰となるFW食野亮太郎をサブに置き万全の態勢で・・・と行きたがったが、
中盤のアタッカーがタマなしカマ野郎だらけで、暗雲が忍び寄ってきそう。
この試合でも、コーナーキックからDFクォン・ギョンウォンが先制点を決めるも、
もう1点が遠く、後半にC大阪FW山田に同点に追いつかれ、
活性化を図った選手交代も目的不可解。
そんで、後半ロスタイム手前で逆転弾を許し終戦。
23年ぶりにシーズンダブルを許してしまう。
クォン・ギョンウォンの先制弾を取った後、守りに入ったのは愚策。
もう1点加点しようという気はなかったのか!
もうこの結果に、ホームゴール裏から禁止されているブーイングや指笛がうるさく響いたわ。
これがクラスター感染につながるっていうのに(怒)
京都サンガ戦からホーム最終節のジュビロ磐田戦まで、
ホームゲーム無観客開催のペナルティが課されるでしょうね。
2日の浦和レッズ戦で、”浦和フーリガン”どもの悪事を糾弾した側が、
まさか敗北にブーイングや指笛とは・・・自ら墓穴を掘ったな。
これで片野坂解任派は、ガンバ大阪のクラブハウスに解任要求のメールを終日送ったり、
抗議の電話をかけ放題かけるでしょうね(嘲笑)
業務に支障をきたすレベルのな。
この行動を起こした時点で、サポーターではなく、クレーマー認定。
きっぱり言います。
ワタクシは解任要求はしません。
いちサポーターとしてガンバ大阪を応援しているため、
あの選手イラネとか、無能監督を解任しろとかの、一切の権限がない。
口出すとね、クラブがクレーマーと認定、「反逆行為だ」として逆ギレし、
ホーム・アウェー不問で全ての公式戦の無期限出禁処分が下るのが目に見えてるからね。
撃っていいのは、撃たれる覚悟のあるヤツだけだ。
片野坂知宏の解任を要求するならご自由にどうぞ。
死ぬまで一生、ガンバ大阪に関わらず、ピンク野郎になる覚悟があるのならね。