
少女たちの熱いゴルフ活動、”ゴルカツ!”始まります!(フフッヒ♪)
初っ端から「アイカツ!」かましてもうたわ。
春アニメ。
今回は「BIRDIE WING」(テレビ東京系)
「ロザリオとバンパイア」「タイムボカン24」の稲垣隆行監督と、
「スクライド」「機動戦士ガンダム00」の全話脚本、黒田洋介。
そして、「銀魂」「アイカツ!」のバンダイナムコピクチャーズ(バンダイナムコフィルムワークス傘下)制作。
この3組が組んだ新作は、女子ゴルフの世界。
ヨーロッパの架空の都市を舞台に、
賭けゴルフを生業とする少女と、エリートゴルファーの大企業の令嬢、
2人の邂逅が、更なる激突を生む熱血ゴルカツ!が展開されます。
スラム街に住むイヴ(CV:鬼頭明里)は、共に暮らす仲間の為に賭けゴルフに勤しんでいた。
パワフルで豪快なショットで勝負に勝ち続けてきたことから、”レインボー・バレット”の二つ名をもらっていた。
ある日、ゴルフ場に来ていたイヴは、いつもの如く賭けゴルフに勤しんでいたが、
日本から来た大企業の令嬢、天鷲葵(CV:瀬戸麻沙美)からの挑戦を受けることに。
イヴは、葵のショットに驚愕することに。
「遊びのゴルフはやらない」
「遊びでゴルフをやったことは一度もありません」
この邂逅が、ライバル対決のはじまりになろうとは・・・
親会社のバンダイおよびバンダイスピリッツのホビー、玩具分野、
系列会社のバンダイナムコエンターテインメントのゲーム分野との連携を図る目的で、
サンライズのキッズ・ファミリー部門を分社・子会社化したのが、バンダイナムコピクチャーズ。
(4月1日よりサンライズは、バンダイナムコフィルムワークスの一部門として統合。)
ここからアーケードカードゲームの「アイカツ!」や、
トレーディングカードゲーム「バトルスピリッツ」が展開された。
このノウハウからか、ゴルフの分野でも、バンダイナムコピクチャーズの強みを活かそうと目論んでいると思うね。
女子ゴルファーの”ゴルカツ!”、いずれスマホゲームになっちゃうんじゃないかと思うんだよね。
既にゴルフアパレルブランド「ジャック・バニー!!」とのコラボも決まっているし。
さらにこのアニメからは、”サンライズ愛”がにじみ出ていたわ。
この第1話で2つ。
その1。
イヴの武器であるショットの一つ、
「直撃のブルーバレット!」
を聴いて、黒田洋介が全話脚本を担当した「スクライド」(2001年・テレビ東京系)での、
シェルブリットのカズマ(CV:保志総一朗)の必殺技、
「衝撃のファースト・ブリット!」
「撃滅のセカンド・ブリット!」
「抹殺のラスト・ブリット!」
と同じ口調を連想させてもうたわ。
その2。
Bパートで、イヴの仲間で、キャディーを務めるリリィ(CV:関根明良)が、
負けたら相手のおっさんに貞操を奪われるとイヴが問うシーンで、
リリィは「イヴったらコミックの読みすぎ」と突っぱね、その本当の目的がね・・・
ガンプラ(R)
(ガンプラは創通の登録商標です。)
RX-78-2(言わずと知れた、アムロ・レイが登場したモビルスーツ、ガンダムである。)
思わず噴いてもうたわ。
バンダイナムコピクチャーズでも、サンライズ色は残しているのね・・・
おまけに、鬼頭明里、瀬戸麻沙美、関根明良といえば「アイカツ!」繋がりだし。
さらに、これ重要。
メインキャストの中に、思わずムムッとくるのが。
亜室麗矢(CV:古谷徹)
ゴルフの名門校・雷凰女子学園ゴルフ部の顧問。
レオ・ ミラフォーデン(CV:池田秀一)
イヴのゴルフの師匠。
古谷徹に、池田秀一とは。
この2人のキャラがどんな形で邂逅するのか。
アムロ・レイと、シャア・アズナブル(あるいはキャスバル・レム・ダイクン)みたいなのを期待していたりして。