鬼木監督、27日はガンバ大阪に勝ち点3おごってね♪
明治安田生命J1リーグ2021
第34節
(横浜日産/はれ/21528人)
横浜Fマリノス 0<0-0/0-1>1 ガンバ大阪
後半10分<G大阪>倉田
11月3日、文化の日。
J1リーグの優勝争いが架橋。
横浜市の日産スタジアムでは、横浜Fマリノスvsガンバ大阪戦。
川崎市の等々力陸上競技場では、川崎フロンターレvs浦和レッズ戦。
試合結果によっては、川崎フロンターレの連覇もあり得ると。
支配率、パス成功率がしょぼくて、今シーズンのガンバ大阪を象徴するようなしょっぱい試合運び。
しかもDF藤春は前半44分、背筋痛で退いちゃうし(怒)
嫌な展開になるな~と思った矢先の後半10分、藤春に代わって入ったDF黒川のクロスが起点となり、
MF倉田のフリー一撃弾がさく裂。
この後もGK東口を核とした守備陣が、一度も集中力を切らさず、横浜M攻撃陣に仕事をさせず、逃げ切り勝ち。
GK東口は史上6人目のJ1通算100完封(!)
日曜日のvs大分トリニータ戦に勝てば残留確定。
松波正信の采配には賛否両論あるけど、今は言わせておけ。
一方の等々力では・・・
明治安田生命J1リーグ2021
第34節
(等々力/はれ/11603人)
川崎フロンターレ 1<1-0/0-1>1 浦和レッズ
前半33分<川崎>ジェジェウ
後半44分<浦和>酒井
引き分けに終わったものの、日産スタジアムでの試合の結果を受け、
2位の横浜Fマリノスに勝ち点13点差(残り4試合)をつけ川崎フロンターレの連覇。
川崎フロンターレの連覇にアシストしちゃったみたい。
川崎フロンターレの鬼木達監督、27日の等々力でガンバ大阪と対戦するんだけど、
連覇アシストのお礼として、勝ち点3点おごってね♪