もうブーイング禁止なら、観に行かない方がマシじゃね?(嘲笑) | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

もうブーイング禁止なら、観に行かない方がマシじゃね?(嘲笑)

JリーグYBCルヴァンカップ2021

プライムステージ・準々決勝第2戦

(パナソニック吹田/はれ/4869人)

ガンバ大阪 0<0-2/0-2>4 セレッソ大阪

※1勝1敗。2試合合計1-4でセレッソ大阪が準決勝進出。

前半24分<C大阪>山田

前半32分<C大阪>加藤

後半11分<C大阪>藤田

後半23分<C大阪>松田力

 

あ~パナソニックスタジアム吹田に行かなくてよかった(汗)

第1戦でのFW山見のゴラッソで貴重なアウェーゴールを得たものの、

第2戦では倍返しされまくり。

ここ最近のあまりにもふがいない戦いが続いたことで、

ガンバ大阪ゴール裏からのブーイング、ヤジ、指笛が多くなっているが、

今はコロナ禍。

ゴール裏のバカチンどもは、飛沫感染防止のため、ブーイング、ヤジ、指笛、一切禁止ってことを知らんのか(怒)

小中学生の頃、道徳の授業をナメた態度で受けてたもんな(怒)

もうブーイング禁止なら、観に行かない方がマシなのにねぇ(嘲笑)

コロナ禍でのチケット争奪戦を制し、ようやく生観戦したのに、

ふがいない試合に「金返せ!」とヤジ飛ばすくらいなら、最初からチケット買うな!と言いたくなるわ(怒)

だって今のガンバサポ気取りのバカチンどもって、J1復帰時の長谷川健太体制時からのミーハー(嘲笑)

第1次松波体制の時なんて、J2降格で西野朗体制時からのミーハーどもが一気に去っていったもんな(嘲笑)

また松波正信が指揮を執ったことで、J1復帰時の長谷川体制時からのミーハーがドッと去っていくんでしょうね。

そんなミーハーどもは気持ちも人生も中途半端。

気持ちが中途半端であるが故、感情をコントロールできないから、ブーイング、ヤジ、指笛やっちゃうんでしょうね。

もうミーハーどもはガンバ大阪を応援するのをやめて、セレッソ大阪のサポーターになれば?(嘲笑)

セレッソ大阪も、長居球技場をリニューアルし、ヨドコウ桜スタジアムになったばかりやし(嘲笑)

ヨドコウ桜スタジアムの北ゴール裏で、ガンバ大阪を見下した方がよかったんじゃないの?(嘲笑)

そんな姿をワタクシは見てみたいね(嘲笑)

 

ワタクシもね、サッカーの世界は、強い方が勝つのではなく、勝った方が強いことが正しいと思っている。

これが現実だから。

 

もう大阪府の緊急事態宣言が今月13日以降も継続、超厳戒体制での入場制限も続くみたいなんで、

正直、超厳戒体制下での5000枚争奪戦に疲れちゃったので、

 

 

大阪府が蔓延等防止等重点処置を越えて、経過処置(ホームゲーム上限1万人)に落ち着くことと、

大阪府の対コロナ用ワクチン接種率が順調に進むまで、パナソニックスタジアム吹田には赴かないことにするわ。

12月4日のホーム最終戦・vs湘南ベルマーレ戦は、

2回接種済のワクチン接種証明証提示者だけにチケットを販売してほしいし、

大阪には、大阪エヴェッサ(Bリーグ)、シュライカー大阪(Fリーグ)、堺ブレイザーズ(Vリーグ男子)、

ラグビートップリーグをリニューアルしたジャパンラグビーリーグワンのドコモレッドハリケーンズ大阪もあるし。

オリックスバファローズ?知らんなぁ~

 

あ、ちなみにガンバ大阪が実施した創設30周年のクラウドファンディングの資金は、

選手の引き留め費用に使うらしいよ(嘲笑)

どうせフロントは松波体制を継続、監督交代はしないことが既定路線(嘲笑)

これにキレた選手が相次いで移籍を志願するみたいだよ(嘲笑)