「久保建英!」この一言に尽きる! | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

「久保建英!」この一言に尽きる!

東京オリンピック2020

男子サッカー(U-24+OA)グループリーグ第1節

U-24日本 1<0-0/1-0>0 U-24南アフリカ

後半26分<日本>久保

 

【日本のスタメン】

      林

三好  久保  堂安

  田中 遠藤航[OA]

中山       酒井[OA]

   板倉 吉田[OA]

      谷[GK]

 

後半15分 相馬<>三好

後半27分 旗手<>中山

後半27分 上田<>林

後半40分 町田<>堂安

出番なし>大迫、橋岡、前田

 

戦前に南アフリカ代表で集団クラスターが発生し、18人の濃厚接触者が出て、

試合中止、ルールで日本の不戦勝扱いになると思われたが、

試合開始6時間前のPCR検査で、陰性反応者が先発メンバー11人、ベンチの控え6人と、

サッカーで試合が成立する人数(フィールドプレーヤー6人+ゴールキーパー1人)以上となり、開催決定。

 

試合の方は、南アフリカに課せられたハンデを感じさせず、日本攻撃陣の良さを消していったんだよね。

南アフリカの方も、ブンデスリーガでデュエル勝率9割を誇ったMF遠藤航に、

「遠慮せず堂々と来い!」と勝負を仕掛けてくれたもんな。

こうゆうのを正々堂々、フェアプレー精神だなと。

 

膠着状態が続いた後半、あの男が決めてくれました。

MF久保が自ら仕掛けて攻撃を完結し、左脚一閃!

この瞬間を待っていたのよ!

 

この後も一進一退の攻防を繰り広げ、日本代表、1-0の逃げ切り勝ち。

1984年ロス大会・柔道無差別級決勝での山下泰裕vsモハメド・ラシュワン戦以来に、

フェアプレーの大切さを考えさせてくれた試合でした。

この試合を象徴するなら、

久保建英

この一言に尽きるわ。

 

イベントバナー

◆楽天市場で得する!オリンピック公式カードのVISAカードは永年無料の楽天カードで!◆