引き分けたものの、慢性的なサイドバックのコマ不足は未だ解消されず・・・。
明治安田生命J1リーグ2021
第12節
(ヤンマースタ長居/あめのちくもり/無観客)
セレッソ大阪 1<0-0/1-1>1 ガンバ大阪
後半29分<C大阪>中島
後半34分<G大阪>パトリック※PK
チッ。
結局地上波の録画中継もなしかよ(怒)
在版局は川崎フロンターレを前にたじろいたのか?
ただでさえ、今年のGWも大阪府の緊急事態宣言のせいで退屈だっていうのに。
大阪府が緊急事態宣言下ということで、無観客開催になった”大阪ダービー”。
かろうじて引き分けたが、GK東口の奮闘だけが評価され、あとはみんなしょっぱい。
前半終了間際でVARに引っかかったり、
途中出場のC大阪FW中島を甘く見すぎて失点したり、
スプリント数はセレッソ大阪を上回ったものの、結局、骨折り損のくたびれ儲け。
この日のサイドバックは、DF黒川が左、MF福田が右に陣取ってたが、
黒川の経験不足と、左が主戦場の福田の急なコンバートによる戸惑いで、
両サイドバックのコマ不足を大きく露呈させたな。
夏の移籍市場開放をめどに、戦い方にフィットするサイドバック左右各1名獲得してほしい。
「しゃあないわ」じゃ顰蹙買うので、「我々は君が来るのを待っていた」と唸らせるような選手を!