DJブースからの嘆き「同じ時間帯に5人も選手交代すな!」
明治安田生命J1リーグ2020
第25節
(パナソニック吹田/はれ/16183人)
ガンバ大阪 2<1-1/0-1>1 北海道コンサドーレ札幌
前半9分<札幌>ドウグラス
前半16分<G大阪>井手口
後半17分<G大阪>パトリック
↑この日の試合は「#ホームで勝とう」特別試合のため、入場者全員にレプリカシャツが進呈された。
↑茨木方面。この日の荒れ具合を予見しそうな満月。
↑秋の夜長なパナソニックスタジアム吹田。
↑復活したGステージでは、今回の特別ユニフォームをデザインした茂本ヒデキチのライブペインティングが。
↑場外キッチンカーも復活。この試合よりアルコール類解禁。
パナソニックスタジアム吹田での「#ホームで勝とう」特別試合行ってきたで。
札幌MF菅の新型コロナウイルス感染の煽りで開催が危ぶまれたが、
札幌サイドの選手・スタッフ50人全員が陰性で無事開催できてよかった。
この日のパナソニックスタジアム吹田では、ガンバ大阪の選手全員、
墨絵アーティストの茂本ヒデキチがデザインした特別ユニフォームを着用。
入場者全員に特別ユニフォームのレプリカシャツが進呈された。
(そのせいか、チケット代金は通常より高めに設定された。)
↑2階席が解放されほぼ本来の光景に。
↑この試合よりビジターエリア復活。
この試合、ビジターエリア復活、アルコール販売解禁とあってか、
ホームゲームでは今シーズン最多の観客動員を記録。
でも、試合開始前の美味Gエリア、むっちゃ蜜・・・。
↑試合開始前の光の演出時のホーム側。
↑喧嘩を売る様にビジターエリアでも。
↑高槻バーガーのチキンスティック(3本税込400円)ささみなのに、スパイスが効いている!
火曜日に”大阪ダービー”が控えているせいか、DF昌子を温存したものの、
FWアデミウソンは謹慎中で、FWの駒不足が懸念され、急きょU-23チームからFW唐山をベンチ入り。
いきなりGK東口の手をはじくくらいの札幌FWドウグラスが先制するんですが、
FW渡邉のポストプレーから、詰めてきたMF井手口が同点弾を決め、
逆襲に転じようとしても両軍一挙手一投足状態のまま前半終了。
後半はね、よくもまぁこんな時間帯にG大阪3名、札幌2名選手を交代したせいで、DJブースが混乱気味。
「川崎修平に変わりまして、川崎・・・」
(これには大型ビジョンのテロップも混乱)
「倉田秋に変わりまして、矢島慎也ごぉぉぉぉぉぉぉぉるっ!」
と、突然のFWパトリックのゴールに、FW宇佐美に変わって入ったFWパトリックの紹介もされず、
「放置プレイ!」と粗品ツッコミしてしまったわ。
終了間際にGK東口が相手選手との衝突で一時失神してしまうも、2-1の逆転勝利。
(コロナの影響で出場条件が変更になった)今年の天皇杯の出場資格である2位以内確保へ前進。
ハイプレス戦術には賛否あるけど、こういったスリリングな展開を求めていたんだよね。
DF三浦が負傷で離脱したせいか、選手同士で反省を共有しあい、意思疎通を積極的にとってきたことも、
10戦連続無敗の要因になったんだよね。
↑ガンバクラップ。「Woo!」は心の中で叫んで!
この調子で火曜日は”大阪ダービー”や!
ヤンマースタジアム長居に乗り込みまっせ!