【J特】1週間でプラン崩壊。
Jリーグは3日、この日午前に実施された「第5回新型コロナウイルス対策連絡会議」をうけ、臨時の実行委員会を午後3時から開いた。
会議後のメディアブリーフィングで、村井満チェアマン(60)は「4月25日にJ3、5月2日にJ2、5月9日にJ1の再開を目指すとしていたが、これを白紙にすることで合意した」と発表した。また今後の再開日程については、段階的な再開を取るかどうかを含めて、これまでの再開予定から1カ月以上の間隔を空けることで検討することも合意したと説明した。
※サンスポ・ドットコム3月25日13:59配信分より引用。
先週の水曜日、これで再開できると思いきや、1日200人ペースで感染者が増加。
しかも、選手及びクラブ関係者にも感染者が出てきており、こんな状況下じゃリーグ再開できないわ。
日本の各種スポーツリーグもシーズン途中で中止。
中には数試合残したままシーズン終了という事態になっていて、
選手からしたら、気持ちを維持することが難しく、このまま現役を続けるのも困難なくらい。
新型コロナウイルスのせいで娯楽の選択肢が狭まれていく。
新型コロナウイルスにかかっていなくても、散々新型コロナウイルスに振り回された方々が多い。
やがて不満が爆発し、いつ暴動が起こってもおかしくない。
誰もかも気持ちが萎えている。
娯楽の無い日常は生き地獄なり。
◆【Priceless Japan】Jリーグ公式カードのマスターカードは年会費永年無料の楽天カードで!◆