【J特】「今、私たちができること」を発信してほしい。 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

【J特】「今、私たちができること」を発信してほしい。

26日、サッカージャーナリストYouTuber・那須大亮のチャンネルで、

村井満・Jリーグチェアマンとの緊急対談がUP。

その内容がね、納得する内容やったわ。

 

 

全てのJクラブのサポーター全員、サッカーのある週末が来るのを楽しみにしつつ、

平日の勉学、仕事、家事を頑張っている。

もう1カ月もサッカーの無い寂しい週末を送っており、ムラムラしている方も多いはず!

こうゆう状況の中で、YouTubeで発信してくれた事は本当に感謝!

 

那須大亮に代表されるJクラブのOBだけでなく、

Jリーグ全体が、4月25日のJ3リーグを皮切りにJリーグが再開されるまで、

「今、私たちができること」を何らかの形で発信してほしい。

全てのJクラブは、クラブ公式のYouTubeチャンネルを持っているんだから、

影響の少ない同一都道府県内のクラブでの無観客プレシーズンマッチを行い、

それをクラブ公式のYouTubeチャンネルでライブ配信する。

ガンバ大阪vsセレッソ大阪の”大阪ダービー”、横浜Fマリノスvs横浜FCの”横浜ダービー”、

FC東京vs東京ヴェルディの”東京ダービー”、ギラヴァンツ北九州vsアビスパ福岡の”福岡ダービー”とかな。

チャットを解放、「おひねり」機能も実施し、

集めた「おひねり」及び広告収入は日本赤十字社に全額寄付し、

新型コロナウイルス感染者のケアに役立ってもらう。

 

あと、以下の企画も「今、私たちにできること」の一環でやってほしいわ。

Jリーグおたくの平畠啓史と脇田寧人(ペナルティ・ワッキー)が、後世に残したい名勝負を語りつくす企画。

テレビ朝日「やべっちFC」のJリーグ公認シーズン前企画「デジっちが行く!」蔵出し映像放出。

NHK及び民間放送各局の協力による各クラブヒストリー映像配信。

海外で活躍する日本人選手のJリーグ時代の映像配信。

1994年公開のJリーグ公認映画「Jリーグを100倍楽しく見る方法!!」一日限りの配信。

 

スタジアムに活況が戻るまですべきことは、精いっぱいの「今、私たちにできること」。

Let’s Action!

 

◆【Priceless Japan】Jリーグ公式カードのマスターカードは年会費永年無料の楽天カードで!◆