【J特】J1は5月9日、J2は5月2日、J3は4月26日。
サッカーJリーグは25日、臨時の実行委員会を開き、4月3日の公式戦再開を断念し、J1を5月9日に再開する方針を決めた。村井満チェアマンがウェブ上での記者会見で明らかにした。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2月下旬から公式戦を中断している。
J2は5月2日再開、まだ開幕していないJ3は4月25日に始めることを目指す。
※サンスポ・ドットコム3月25日13:59配信分より引用。
ようやく再開のめどが付きましたね。
東京オリンピック・パラリンピックの開催延期の影響で、
7月下旬~8月上旬まで延期分が組まれることもあり、予定通りの日程消化が期待できるはず。
ですが、問題山積み。
6月下旬までのアウェー観戦禁止令が出されたものの、
隣県のチームの試合やダービーマッチもあり、基準があいまい。
指定席は前後間隔空けての販売だが、自由席の場合どうなの?
メインスタンドやバックスタンドに設定されているブロック指定(エリア内自由)はどうすんの?
同じエリアでクラスター感染が起こった場合、中断される恐怖が怖い。
さらに、試合観戦で新型コロナウイルスに感染しちゃったらシャレになんね。
ハイッ!あるとじゃ~ないと!
もうこれ以上の順延は勘弁してくれ。
サポーターがフーリガン化したら、シャレになんねぇわ。
◆【Priceless Japan】Jリーグ公式カードのマスターカードは年会費永年無料の楽天カードで!◆