健康で文化的な最低限度の大会。
日本高校野球連盟は11日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
全試合無観客試合での実施前提で動いていた第92回全国選抜高校野球大会が全面中止に。
コロナウイルス感染者の増加で、収拾がつかず、やむなく中止を決断せざるを得なかった。
1942年~1946年に太平洋戦争の影響による中断があったが、
予定されていた大会が中止になったのは初のケース。
マラソン大会は相次いで中止、Jリーグは開催延期、日本プロ野球は開幕延期、
各種アマチュアスポーツ大会も相次いで中止。
で、選抜高校野球も中止となりゃ、選手もファンもたまったもんじゃねぇ。
2月末の会見から約束の2週間が過ぎ、
新型コロナウイルスは終息に向かうどころか、感染者が増加しており、
新型コロナウイルスのせいでストレスがたまったり、パワハラを受けた非感染者が憤慨。
ワタクシとしては、各種有識者のサポートの下、管理を徹底するなど、
選手ファーストで考えた方がよかったと思うんだよね。
自粛自粛で委縮しすぎだよ。
日本国憲法第25条第一項で、
「全ての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利がある。」
と記されているように、
たかがウイルスごときで、選抜高校野球中止は烏滸がましいわ。
選手だって、何のために予選を勝ち抜いてきたのか憤慨している。
健康で文化的な最低限度の大会を進めるべき。
◆あなたの「スポーツがしたい!」を応援します!SuperSportsXEBIO楽天市場支店◆