ゲーセンの臨時休業はトイレットペーパー騒動のしっぺ返し。
バンダイナムコアミューズメント(東京)は3日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、商業施設に入るゲームセンターなどを一時休業すると発表した。ゲームコーナーの「namco(ナムコ)」などが対象。4日から順次休業し、16日に再開する予定。
同社が運営する東京・池袋のテーマパーク「ナンジャタウン」や大阪府吹田市のアトラクション施設「VS PARK」など入場料が必要な施設は2月29日から休業しており、16日に営業を再開する。一時休業する施設は、ゲームセンターも含めて計約250カ所になる。
※サンスポ・ドットコム3月3日19:56配信分より引用。
東京ディズニーリゾートやユニバーサルスタジオジャパンが一斉に臨時休業しただけでなく、
バンダイナムコアミューズメントが運営するゲームセンターが臨時休業に踏み切った。
このバンダイナムコアミューズメントの行動に続き、他の業者も足並みそろえて臨時休業に踏み切るんじゃないかな。
セガ、タイトー、ラウンドワン、アドアーズ、アミュージアム、プラザカプコン・・・ここいら辺りから。
新型コロナウイルスでの感染拡大の煽りを受けたせいで、娯楽の選択肢が狭まれた原因は、
「使い捨てマスクの原料はトイレットペーパーと同じ」というデマから起こったトイレットペーパー買い占め騒動のせいだ。
使い捨てマスクの材料は不織布(ふしょくふ)。刺繍でおなじみのフェルトの一種だということを知らないなんて、
デマ飛ばしたヤツは馬鹿丸出し(嘲笑)
この「使い捨てマスクの原料はトイレットペーパーと同じ」というデマを飛ばしたヤツは、
陰湿ないじめの恨みをネチネチ引きずっている、義務教育を”形式卒業”したいじめ被害者でしょうね。
この”義務教育形式卒業”のいじめ被害者って、
小学生か中学生の頃に執拗なまでに受け続けた陰湿ないじめが原因で、
義務教育の9年間(小学校:6年+中学校:3年)のほとんどを不登校になり、
各都道府県の教育委員会の配慮で、十分な学力が付けられないまま中学卒業し、
社会に放り込まれて、社会で後ろ指刺され続けた痛いヤツだな。
この手のいじめ被害者って、
「いじめ被害者はどんなに悪事を働いても罪には問われない」と独善的な思想を振りかざすからウゼーよな。
で、新型コロナウイルスの日本国内の感染者を増加させようと、
「使い捨てマスクの原料はトイレットペーパーと同じ」というデマを飛ばし、
ドラッグストアやスーパーでトイレットペーパー買い占め騒動を起こさせ、
その一部始終を、キレーなチャンネーのケツの穴を視姦するかの如く傍観。
いじめ被害者にとって、火に油を注ぐ行為が唯一の娯楽だもんな(怒)
トイレットペーパー買い占め騒動が、いじめ被害者の娯楽目的でのデマ飛ばしから出てきたのなら、
大型テーマパークやゲームセンターといった娯楽施設の臨時休業は、いわば報復だ。
この娯楽施設の臨時休業に苛立っているんなら、
トイレットペーパー買い占め騒動の原因となったデマ飛ばした”義務教育形式卒業”のいじめ被害者を締めあげろ。
いじめ被害者には2つのタイプがある。
精神的に打ちのめされ、自ら生きる権利を放棄するいじめ被害者と、
いじめの恨みを晴らすため、反社会的な行動を起こすいじめ被害者だ。
何か某カリスマホストみたいだな(笑)