「ルパン三世」は日本のアニメの歴史そのもの。
年末年始休暇初日、遅ればせながら「ルパン三世 THE FIRST」を鑑賞。
1967年、「漫画アクション」(双葉社)の連載で誕生した、
今年4月に逝去した漫画家、モンキー・パンチがクリエイトしたピカレスクアクションが、
「ALWAYS」3部作、「永遠の0」、7月に公開された「アルキメデスの大戦」の山崎貴監督の手で、
3DCGアニメとなって映画化。
単独では1996年公開の「DEAD OR ALIVE」以来、23年ぶり(!)の映画最新作となった今作。
ここ近年のディズニー映画レベルの3DCGアニメが、日本でも作られるぞと納得やわ。
怪盗ときどきヒーローのルパン三世(CV:栗田貫一)は、
祖父のアルセーヌ・ルパンが唯一盗むことに失敗した秘宝、ブレッソン・ダイアリーを盗もうと企てたんですが、
考古学を愛する少女・レティシア(CV:広瀬すず)に妨げられてしまう。
実はレティシアもブレッソン・ダイアリーを狙っているんですが、それには盗む理由が。
秘密組織のリーダー格・ゲラルト(CV:藤原竜也)と、研究者・ランベール(CV:吉田鋼太郎)から守るため、
凄腕のガンマン・次元大介(CV:小林清志)、
居合の達人・石川五エ門(CV:浪川大輔)、
ルパンを弄ぶ女スパイ・峰不二子(CV:沢城みゆき)、
ルパンを追いかけるICPO捜査官・銭形幸一(CV:山寺宏一)を巻き込んで、
パリ、メキシコ、ブラジルを駆け抜けるお宝争奪戦が幕を開ける。
宮崎駿の長編アニメ映画初監督作である伝説の「カリオストロの城」の公開から40年。
4K時代に放つ革命的な映像が衝撃的で、アニメもここまで来たか!と思わずうなってしまったわ。
あんなアクション、手書きのセルアニメじゃ味が出ねぇわ。
特にエンディングの方がね、流れから見て「カリオストロの城」の結末を思い起こさせてしまったわ。
レギュラー陣のキャストも歴戦の猛者揃いに加え、ゲストキャラのキャストも納得で、
舞台での共演歴も多い藤原竜也と吉田鋼太郎のコンビネーションが、
「声優は俳優の仕事の一部」ってことを思い起こさせたわ。
思えば、ルパン三世役の初代である山田康雄や、銭形幸一役の初代である納谷悟朗も、
多くの人気声優を輩出してきた劇団テアトルエコー出身で、舞台俳優の顔も持っていたわ。
1971年制作の1stシリーズや、一般的な人気を得たTVアニメの2ndシリーズから、
今年12月公開の「THE FIRST」まで、
アニメの制作現場や環境も大きく様変わりし、声優の立ち位置も大きく変化したことを痛感。
「カリオストロの城」が日テレ系「金曜ロードショー」枠で放送されたことでじわじわと注目を集め、
TVアニメ2ndシリーズが一般的な人気を得た70年代・80年代は、セルアニメ全般で、
多くのアニメーターが1日に鉛筆を数十本消費するくらい努力を積み重ねたことで、
コミカルなアクションにアニメーターの努力が伝わってきたわ。
2ndシリーズのレギュラー陣は、山田康雄、小林清志、井上真樹夫、増山江威子、納谷悟朗。
↓
90年代は、日テレ系「金曜ロードショー」枠でのスペシャル版で年1放送し、映画も2本製作。
製作現場もデジタル化が進行し、デジタル合成で映像の劣化が少なくなり、
セルアニメでは出せなかった色も、パソコンで作成できるようになった。
その一方、製作コスト抑制のため、動画作業も海外のプロダクションに受注するように。
この頃から、話題集め目的で人気俳優やタレントの声優起用が目立つようになる。
山田康雄が1995年3月に逝去し、映画「くたばれ!ノストラダムス」より栗田貫一に。
本業がものまねタレントの栗田貫一は長年、ルパン三世のものまねをレパートリーに持ち、
山田康雄からお墨付きをもらうなど親交があった縁で実現。
↓
00年代から10年代にかけて、デジタル技術も向上し、
テレビシリーズの新作も深夜枠で復活し、そして「THE FIRST」で初の3DCGに。
2011年放送のテレビスペシャルより、
石川五エ門、峰不二子、銭形幸一の担当声優が、浪川大輔、沢城みゆき、山寺宏一にバトンタッチ。
長年のファンからしたら、名人芸級の声優が高齢化で、現役から退いたり、鬼籍に入ったりと、
ある種の寂しさを感じてしまう。
オリジナルメンバーでは次元役の小林清志(1933年生まれ)だけに。
早く次元役の後継者立ててくれよ!とツッコミ入れたくなるが、
(ちなみに「風魔一族の陰謀」では銀河万丈が、2014年の実写映画版では玉山鉄二が演じた!)
本人は「制作の人の判断」を前置きに、
「出来る限りやらせてもらいたい」「ダメになったら俺から辞めるよ」とやる気マンマンだもんなぁ。
まさにアニメ「ルパン三世」は、日本のアニメの歴史そのものやってことを思い起こさせたわ。
◆書店だけどCDもDVDも扱っている上に全品送料無料!→楽天ブックスは品揃え200万点以上!◆