南アフリカの強さが際立ったが、後味が悪かった・・・ | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

南アフリカの強さが際立ったが、後味が悪かった・・・

ラグビーワールドカップ2019(TM)日本

決勝

(横浜国際総合競技場)

イングランド 12<6-12/6-20>32 南アフリカ

※南アフリカの3度目の優勝。

<前半>

イングランド>T=0 G=0 PG=2 DG=0

南アフリカ>T=0 G=0 PG=4 DG=0

<後半>

イングランド>T=0 G=0 PG=2 DG=0

南アフリカ>T=2 G=2 PG=2 DG=0

 

結局、花園(東大阪市)と神戸、一度も行けなかった・・・

「4年に一度じゃない、一生に一度だ」に参加できなかった・・・

 

閑話休題。

 

この試合は南アフリカの強さが後半を主に目立っていたわ。

黒人初の主将をつとめたFLコリシを核に一体感があって流石やなと。

史上最多タイの3度目の栄冠に輝いたのは必然。

 

で、一方のイングランド、

てめぇ、表彰式で銀メダル外すなんて舐めたことすんな(怒)

準決勝でのニュージーランドの”試合前の儀式”を汚したことに続く暴挙に、

スポーツマンシップのかけらもないわ。

世界ランキング1位(10月27日時点)の看板に泥を塗んな(怒)

 

 

 

◆ラグビーワールドカップ2019(TM)公式カードのマスターカードは年会費永年無料の楽天カードで!◆