【J特】JリーグでVAR導入しろって言われてもなぁ・・・ | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

【J特】JリーグでVAR導入しろって言われてもなぁ・・・

または、浦和レッドダイヤモンズ、押せ押せムードからのオーマイガー!!!

 

明治安田生命J1リーグ第12節は、3試合が金曜開催。

その1試合である、浦和レッドダイヤモンズvs湘南ベルマーレでとんでもない大誤審が。

事の発端は、浦和の2点リードで押せ押せだった前半31分、

湘南MF杉岡のバイタルエリア外からのミドル弾がゴールネットを揺らしたが、

この日の主審である山本雄大審判はノーゴールの判定。

明らかにインゴールした後に、ボールがバウンドしてノーゴールと錯覚しちゃったんだよね。

この”大誤審”が、湘南を本気モードにさせ、後半怒涛の3ゴールで湘南の逆転勝利。

浦和は5月21日のAFCアジアチャンピオンズリーグ・グループリーグvs北京国安戦を控えてか、

普段ベンチを温め続けている選手を積極起用し、主力温存作戦に打って出たが、

これがかえって仇になった。

 

この大誤審で、Jリーグでもビデオアシスタントレフェリー(VAR)導入の議論が上がりそうだが、

ワタクシはJリーグでVAR導入は時期早々やわ。

 

映像分析を担うVARオペレーターの人材不足。

映像分析の拠点である中央管理センターをどこに設置するか、どんな規模で設置するか不透明。

Jリーグの中継権を持つDAZNとの調整。

無論、全試合VAR実施なんて無理。

 

また環境が整っていないうちに、JリーグでVAR導入するなんて馬鹿げた話だ。

VAR導入を導入するなら、YBCルヴァンカップの決勝トーナメントと、天皇杯の準々決勝以降を対象にしてほしいわ。

ノックアウトトーナメントに於いて、公平な試合運営を実現させるにはもってこいやわ。

 

◆日本中が熱い戦いに熱視線!明治安田生命Jリーグ、全国で激戦展開中!◆
チケット購入方法をはじめ最新情報は公式サイト「Jリーグ.jp」から→http://www.j-league.jp
(チケット購入は正規の窓口で!ネットオークション、金券ショップ、ダフ屋からは買わないように!)

 

◆【Priceless Japan】Jリーグ公式カードのマスターカードは年会費永年無料の楽天カードで!◆