イクニワールドは相変わらず尻子玉・・・もとい、度肝を抜かれている。
幾原邦彦、”ノイタミナ”電撃参戦。
2019年4月期のフジテレビ系”ノイタミナ”枠「さらざんまい」は、
「少女革命ウテナ」「輪るピングドラム」「ユリ熊嵐」の幾原邦彦監督が、
数々の”すべらないアニメ”を放ってきた”ノイタミナ”に電撃参戦した、
平成と令和をつなぐに相応しい、ぶっ飛んだアニメやったわ。
今回の主人公は東京都台東区浅草に在住の男子中学生3人。
元サッカー少年で今は”あること”に夢中の矢逆一稀(やさか かずき/CV:村瀬歩)
転校してきたばかりで悪い噂が絶えない久慈悠(くじ とい/CV:内山昂輝)
一稀の幼馴染である陣内燕太(じんない えんた/CV:堀江瞬)
この3人がカッパ型生命体ケッピ(CV:諏訪部順一)に遭遇し、
ケッピに禁句である「カエル」と言ってしまったために、
現実の浅草とは別次元の浅草に飛ばされ、尻子玉を抜かれカッパにされてしまう。
ケッピは
「元の人間に戻りたければ”ある方法”で繋がり、ゾンビの尻子玉を持ってこい」
とゾンビに立ち向かうことに。
ハコゾンビが相手の第1話を見て、
幾原監督の作品に見られるトリッキーな演出に度肝を抜かれ、
常に「セル画の枚数・作画の力に頼らずに面白い物を作る」というポリシーが、
爽快感を生みだしている。
「ア」の標識も、「少女革命ウテナ」の薔薇の紋章並みのインパクトがあったし。
アングラ演劇的手法も”ノイタミナ”にふさわしいわ。
◆アニメDVDもハッスル価格で提供!全品送料無料!→楽天ブックスは品揃え200万点以上!◆