今年の日本フットボールリーグはなかなか濃い。
サッカーの日本フットボールリーグ(JFL)は11日、開幕を17日に控えて東京都内で記者会見し、初の4連覇を狙うホンダFCの井幡監督は「しっかりと初心に帰り、ゼロから優勝を見据えたい」と抱負を述べた。
2ステージ制から6季ぶりに1シーズン制に戻り、昇格した松江シティ、鈴鹿アンリミテッドを加えた16チームがホームアンドアウェー方式の総当たりで優勝を争う。鈴鹿を率いるスペイン人女性のマルティネス監督は「アクティブなサッカーを心がけ、たくさん観客が訪れるような試合を展開したい」と語った。
※サンスポ・ドットコム3月11日18:05配信分より引用。
条件さえ整えればJ3リーグに昇格できる日本フットボールリーグは、
年を追うごとに、Jリーグを目指すチームが昔ながらの企業チームを上回っていて、
今年を見てみたら・・・
FC大阪
FC今治
奈良クラブ
MIOびわこ滋賀
ラインメール青森
東京武蔵野シティFC
テゲバジャーロ宮崎
ヴィアティン三重
鈴鹿アンリミテッドFC
松江シティFC
が将来のJリーグ参入を表明したことを公言している。
特にJクラブがない県はより奮闘してほしいものだ。
個人的には、1シーズン全34節で凄まじい鍔迫り合いになりそうやね。
ヴィアティン三重と鈴鹿アンリミテッドの”三重ダービー”や、
ホンダロックSCとテゲバジャーロ宮崎との”宮崎ダービー”もあるしね。
さらに鈴鹿アンリミテッドFCでは、
日本の男子サッカーリーグ史上初の女性監督が就任するので、こちらの方も楽しみか。
◆あなたの「スポーツがしたい!」を応援します!SuperSportsXEBIO楽天市場支店◆