ファンの立ち位置を勘違いすんな
中日は11日、松坂大輔投手(38)が当面の間、ノースロー調整となることを発表した。
数日前にファンと接触した際に右腕を引かれ、その後、右肩に違和感を覚えていたという。
第2クール5日目のこの日はキャッチボールを回避。陸上競技場でのダッシュや室内での投球マシン相手の打撃練習には取り組んでいた。
キャンプ地の北谷では午後1時から韓国プロ野球・ハンファとの練習試合が行われているが、松坂は午後1時半過ぎに球場をあとにした。
※サンスポ・ドットコム2月11日14:59配信分より引用。
この赤字部分に、何か憤りを感じるわ。
この「ファン」と称しているヤツって、「ファン」の立ち位置を間違っている。
自分は中日ドラゴンズのファン、松坂大輔のファンだといって、
行き過ぎた接し方は罰することができないと思いこんでいるよな。
昨年、メットライフドームでの埼玉西武ライオンズのホームゲームに於いて、
メットライフドーム名物の”勝利のバックネット裏練り歩き”の際、
スペシャルシートに座っていた東京メトロの職員が山川穂高内野手のタオルを強奪したことが社会問題になった。
迷惑極まりない。
ファンの行き過ぎた行動は、選手にとって迷惑。
NPBに属するプロ野球球団は、選手とファンの接し方を見直した方がいい。
◆あなたの「スポーツがしたい!」を応援します!SuperSportsXEBIO楽天市場支店◆