【J特】今後ヤットはポロリ禁止な。
はぁ~金曜開幕じゃなくてよかった♪
2019年度のJリーグ開幕カードが11日に発表になり、
ガンバ大阪&ガンバ大阪U-23の開幕カードは以下の通り。
【トップチーム・2019明治安田生命J1リーグ】
第1節
2月23日(土)
vs横浜Fマリノス@パナソニック吹田
第2節
3月2日(土)
vs清水エスパルス@IAI日本平
開幕カードは横浜Fマリノスか。
先の2019キックオフイベントのトークショーで、MF遠藤が開幕カードをポロリ言ってしまう大チョンボをかまし、
結果、この通りな。
DF中澤が現役引退を表明し、DF山中が浦和レッドダイヤモンズに移籍(移籍金2億円)。
FW伊藤、FWウーゴ・ヴィエイラがチームを去り、かなりの戦力ダウンを強いられるが、
徳島ヴォルティスからDF広瀬、川崎フロンターレからMF三好、浦和レッドダイヤモンズからFW李が入り、
かなりやりにくい相手になったことは否めない。
その次の節の清水エスパルス。
目立ったのは、川崎フロンターレから加入したDFエウシーニョぐらいかな。
でもな、ウチの今シーズンの布陣、どうにかなんのかね?
【U-23チーム・2019明治安田生命J3リーグ】
第1節
3月10日(日)
vsヴァンラーレ八戸@パナソニック吹田
第2節
3月17日(日)
vsアスルクラロ沼津@愛鷹
今シーズンより、ガンバ大阪OBの森下仁志がU-23チームの監督に就任。
現役時代はクゼ、コンシリア(暫定)、アントネッティ、早野宏史の下で、献身的なボランチとして奮闘していたが、
指揮官としては、ジュビロ磐田、京都サンガ(監督代行)、サガン鳥栖、ザスパクサツ群馬で指揮を執ったものの、
いずれもチームをぶち壊してしまい、短命に終わったんだね。
こんな指揮官に、U-23チーム、いや、21歳以下のみで編成されるU-21チームの指揮任せていいのか疑問。
で、第1節はJFLから昇格した青森県のチーム。
Jの厳しさを教えても、未知数やわ。
◆2019年も愛するクラブと共に!各クラブで年間シート受付中!◆
最新情報は公式サイト「Jリーグ.jp」から→http://www.j-league.jp
(チケット購入は正規の窓口で!ネットオークション、金券ショップ、ダフ屋からは買わないように!)
◆【Priceless Japan】Jリーグ公式カードのマスターカードは年会費永年無料の楽天カードで!◆