どうやら4次元コード付きカードが対象になるらしい。 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

どうやら4次元コード付きカードが対象になるらしい。

稼働開始まで水面下で修繕作業が急ピッチで進んでいる「WCCF FOOTISTA」。

最大の懸案材料である「これまでのWCCFカードは使えるの?」という疑問。

どうやら権利をクリアしたことで実現するらしい。

その方法を「WCCF FOOTISTA」公式サイトで公開した。

 

クレジットを投入してプレイを開始したのち、

「WCCFののカードを読み込むモード(名称検討中)」に入ります。

このモードに入っているところで、WCCFのカードを盤面に置いて読み込みます。

カードを読み込んだら、自分のデジタルカードとしてストックされます。

この時点で印刷ができる状態になっています。

あとは印刷をして実際のカードを使う。

 

この時点でホッと胸をなでおろしたかと思ったら大間違い。

読み取った旧WCCFカードは、

能力はカードに記載されている通りで、下がる可能性はない。

「WCCF FOOTISTA」の売りであるランクアップ印刷ができない。

そんで、カードごとのスキルも付与されず。

 

ワタクシの予想では、さらに斜め上を行って、

裏の4次元コードが印刷されたカードのみ有効

の可能性が高い。

 

「WCCF FOOTISTA」は、高精度オンデマンド印刷のため、

カードの情報は裏の4次元コードに集約されていて、

恐らく、旧WCCFのカードは、裏の4次元コードが印刷されたカードのみ有効かと思うんだよね。

じゃあ、これまでの裏の4次元コードがないカードは、明らかにゴミってこと?

何か損してるわ。

 

(C)SEGA
(C)Panini S.p.A. All Rights Reserved.
The game is made by SEGA in assocuation with Panini.

◆WCCFカードの種類に自信あり!アーケードカードゲームはフルアヘッド