東京遠征2018・その10 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

東京遠征2018・その10

8月11日(土)21:00

山手線で恵比寿駅から渋谷駅にUターン。

渋谷に限らず、都内各地には電話ボックスが残っている。

それは無料WiFiサービスの発信局として。

携帯電話の普及で無用の長物と化していたが、有効活用としては上手。

 

ここから渋谷をぶらり。

↑夜9時のQフロント。

↑渋谷MODIでは大型ビジョンを使ったVRお祭りが。

↑すっかりライブハウスの顔になったライズビル(シネマライズ跡)

↑渋谷パレスビル内のシネパレス跡は、パルコの映画館・シネクイントが6月に復活。

 

8月11日(土)21:20

渋谷の複合施設キャストに立ち寄り、

そこの1階の東急ストア・フードステーションで買い出し。

明治通り側1階にある東急ストアの食品専門店舗。

渋谷に東急ストアが帰ってきたのは、全面閉館まで東急文化会館地下に営業して以来14年ぶりとのこと。

ここで明日の分の飲み物を購入し、副都心線で渋谷を後にし新宿三丁目へ。

 

8月11日(土)22:10

副都心線で新宿三丁目駅に到着し、ここから末広通りを通り、

途中、ファミリーマートで部屋呑み用のキリン氷結レモンと、焼き鳥2種4本を購入し、

(飲酒は二十歳になってから!おいしく適量を!)

シティホテルロンスターへ帰還。

帰ってきて、シャワーを浴びてこの日1日分の汗を流した。

radikoアプリで文化放送に合わせ、「こむちゃっとカウントダウン」を聞こうとしたら、

「文化放送ホームランナイター」の中継延長で24:00に。

東京遠征の際、「こむちゃっとカウントダウン」を聞きながら部屋呑みが楽しみだったのに、がっかり。

で、無料動画配信アプリのGYAO!見てみたら、

前日放送のテレビ朝日系ドラマ「dele」第3話の見逃し配信が!

ちょうどええから、視聴しちゃえと、部屋呑みしながら視聴することに。

この日は余貴美子と高橋源一郎がゲストで、”奇妙な依頼”のオチがこんなにせつなかったとは・・・!

感動の余韻を引きずりつつ、明日に備えて睡眠。


 ◆今回の企画は勝手ながら楽天トラベルのサポートでお送りしております◆

◆年末年始のホテル探しに役立ちます。総合旅行予約サイトの楽天トラベル