東京遠征2017・その12※無駄走り多し
9月17日(日)16:00
銀座駅から丸ノ内線に乗り、大手町で半蔵門線に乗り換えたワタクシは、
押上(東京スカイツリー前)に向かうことに。
↑半蔵門線の発車票も有機LED化。(ほかに日比谷線、千代田線も導入済み。)
昨年のこともあって、今年はきちんと地下からエスカレーターに乗って地上へ。
で、表に出たら・・・
東京スカイツリーの先っぽが消えとるやん!
で、これだけ撮って撤収。(無駄走り)
次は神保町へ。
乗った電車がね東急の車両で、ドアのステッカーに興味津々。
以上。
東急電鉄が注意喚起のためにはったステッカーでした。
9月17日(日)16:40
神保町駅に到着。
ワタクシからしたら、神保町は外せない観光スポット。
まずは岩波神保町ビル(岩波ホール)前に出てみたんですが、
ハイッ。
相変わらずの雨でした。
で、ワタクシはあるものが消えていたことに気付いた。
それが・・・
神輿をイメージした岩波ホールのポスタータワーが撤去されてた。
何か寂しい。
雨脚が強くなったことから、集英社神保町三丁目ビル前まで西に歩く事に。
こんだけ。
(これも無駄走り)
この日のJ-WAVE「TOKIO HOT100」の1位が、
MAROON 5 feat.SZAの「WHAT LOVERS DO」だったことを確認し、
ワタクシは渋谷へと向かうことに。
以上、無駄走りの記録でした。
続く。
◆今回の企画は勝手ながら楽天トラベルのサポートでお送りしております◆
◆年末年始のホテル探しに役立ちます。総合旅行予約サイトの楽天トラベル◆