【J特】Jリーグにビッグクラブなんて時期早々。 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

【J特】Jリーグにビッグクラブなんて時期早々。

 サッカーのワールドカップ(W杯)に3大会連続で出場した元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキ(31)の獲得を目指しているJ1神戸の関係者は19日、所属するトルコ1部リーグのガラタサライなどとの交渉へ「オファーの書面を作成している。交渉の段には一歩進んだ」と現状を説明した。

 神戸は20日に神戸市内で始動し、25日から2月3日まで沖縄でキャンプを行う。トルコでシーズン中のポドルスキに体力面の問題はないと見込むものの「来てもらえるなら、キャンプにも来てほしい。早い段階でないと今シーズンを一緒に戦う仲間としては受け入れにくい」とも話した。
※サンスポ・ドットコム1月19日20:02配信分より引用。

急きょ浮上してきたポドルスキの獲得報道。
いくらJリーグがNTT・パフォーム連合と組み、巨額の収入を得られたからといって、
これじゃオイルマネーでバンバン買いあさった、かつての中東のサッカークラブと同じやん。

仮にポドルスキを獲得したからって、チームに馴染めなかったら命取りだもんなぁ。
ヴィッセル神戸は、経営破たん後、楽天市場が支援に乗り出した2004年に、
トルコ代表のイケメン選手であるMFイルハン・マンシズを獲得したものの、
イルハンの”とんだ一杯食わせ者”ぶりにクラブが振り回されたという前科があったもんなぁ。
下手したらポドルスキはイルハンの二の舞になりかねないわ。

ワタクシが思うに、サッカーは金でプレーするものではない。
ビッグクラブの存在が、国のトップリーグの格差を大きく生んでいるのは事実。
ポドルスキ獲得した神戸に続けと他のクラブが大物買いを展開し、
ビッグクラブを気取ろうとするが、
かえって経営破たんを起こすクラブが多く出てきそうな気がするね。

日本にビッグクラブは時期早々。
大物選手を獲得するより、
サムライブルーのユニフォームに袖を通す選手を育てなはれ。


◆明治安田生命Jリーグ2017、開幕カード発表!注目カード目白押し!◆
最新情報は公式サイト「Jリーグ.jp」から→http://www.j-league.jp
◆Jリーグの試合のチケットも、「Jリーグ.jp」からオンライン購入可能!◆
(チケット購入は正規の窓口で!ネットオークション、金券ショップ、ダフ屋からは買わないように!)


◆マスターカードはJリーグ公式カードに!マスターカードは年会費永年無料の楽天カードで!◆