【J特】泉澤は39番、郡は29番。 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

【J特】泉澤は39番、郡は29番。

 J1G大阪が15日、大阪府吹田市の市立吹田スタジアムで新体制を発表し、就任5年目を迎えた長谷川監督は「目標はタイトルを獲ることしかない。覚悟を持って1年間戦っていきたい」と意気込みを語った。

 昨季はリーグ戦で年間4位にとどまり、YBCルヴァン・カップで準優勝、天皇杯は準々決勝で敗退し、J1では3年ぶりに無冠に終わった。勝負どころで勝ちきれなかった悔しい経験を踏まえ、今季の新スローガンは「勝」に決定。長谷川監督は「今季は勝負の年という思いで選手とともに戦っていく」と巻き返しを誓った。

 山内隆司社長は「G大阪は上位争いをするだけではなく、常に結果を残すクラブ。一戦一戦、勝負にこだわる姿をみせる」と力を込めた。

 トップチームとU-23チームを合わせた選手総勢38人で臨む新シーズンは、まず来月7日にアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)のプレーオフを迎える。

 新加入選手は12人。昨季は横浜Mでプレーしたブラジル人DFファビオは「G大阪はブラジルでも名が通っているクラブ。ここで皆さんと一緒にタイトルを獲りたい」と話し、大宮から加わったMF泉沢は「自分の長所のドリブルを皆さんに見てもらいたい」と抱負を述べた。

 一方、J3に参戦しているU-23を今季から指揮する元日本代表主将の宮本恒靖監督は「身が引き締まる思い。長谷川監督とコミュニケーションを密に取りながら、トップチームにつなげていきたい」と抱負を述べた。

 知名度の高い宮本監督が指揮を取るだけに、J3の試合にも注目が集まる。

 トップチームは16日から沖縄で1次キャンプを実施する。
※産経ニュース1月15日17:45配信分より引用。

今シーズンのスローガンから見て、「勝ち続けなければ結果は出ない」という気概が感じ取れたわ。
個人的にはDFファビオに期待したいね。

この日は今シーズンの選手の背番号が解禁となり、
大宮アルディージャから来たMF泉澤は、宇佐美貴史(現:アウルスブルグ=ドイツ)が付けていた39番。
東京ヴェルディからリースで来たFW郡は、
稲本潤一(現:コンサドーレ札幌)が付けていた出世番号である29番をつけることに。
このほか、MF倉田は長年、二川孝宏(現:東京ヴェルディ※リース)が付けていた10番、
昨シーズンブレイクしたMF井手口は8番をつけることに。
11番は欠番になっているが、治療に専念中のFWパトリックのために空欄になっている。

個人的には、パサータイプのMFとボランチをもう1人増やしてほしいわ。


◆明治安田生命Jリーグ2017、開幕カード発表!注目カード目白押し!◆
最新情報は公式サイト「Jリーグ.jp」から→http://www.j-league.jp
◆Jリーグの試合のチケットも、「Jリーグ.jp」からオンライン購入可能!◆
(チケット購入は正規の窓口で!ネットオークション、金券ショップ、ダフ屋からは買わないように!)


◆マスターカードはJリーグ公式カードに!マスターカードは年会費永年無料の楽天カードで!◆