12月4日、銀シャリの漫才は、金色に輝いていた。 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

12月4日、銀シャリの漫才は、金色に輝いていた。

吉本興業主催の3大お笑いオープントーナメント「M-1グランプリ2016」が行われ、
銀シャリが全3503組分の1、”漫才日本一”に輝いた。
銀シャリはブレずに”昭和スタイル”の漫才を貫き通してきたが、
何度も壁にぶち当たってしまい、抜け出せずにいた
だが、今年の銀シャリを見て、彼らの覚悟がひしひしと伝わってきたわ。
これで大成しても、スタイルは崩すな。
自分たちの漫才で戦い抜いてほしいわ。

【1stラウンド】
※口演順

アキナ
(よしもとCA大阪)
446

カミナリ
(グレープカンパニー)
441

相席スタート
(よしもとCA東京)
436

銀シャリ
(よしもとCA大阪)
470

スリムクラブ
(よしもとCA東京)
441

ハライチ
(ワタナベエンターテイメト)
446

スーパーマラドーナ
(よしもとCA大阪)
459


さらば青春の光
(ザ・森東)
448

和牛
(よしもとCA大阪)
※敗者復活戦勝者
469


【最終決戦】
※口演順。審査員5人の投票で。

スーパーマラドーナ
(よしもとCA大阪)
1票(礼二)

和牛
(よしもとCA大阪)
1票(松本)

銀シャリ
(よしもとCA大阪)
3票(巨人、大吉、上沼)

※審査員>オール巨人、中川家・礼二、博多大吉、松本人志、上沼恵美子。

【追記】
全国放送なんだから、
「えみちゃんねる」とか「探偵」とか、関西ローカルネタをいうのはどうかと思うね。



◆お笑いDVDもハッスル価格で提供!全品送料無料!→楽天ブックスは品揃え200万点以上!