さすがカルト読売日テレ信者。遊び感覚で「差別」するなんて。
4月24日放送のフジテレビ系「OUR HOUSE」第2話。
メインは、寺田心演じる伴家の次男坊・新太郎の話がメインなのに、
治(塚本高史)が経営する居酒屋のシーンで、
山本耕史の「黙れ小童(こわっぱ)!」には思わず噴いたわ。
(NHKの大河「真田丸」を見ていた方はわかる!)
おまけに病院の所で、
アブドーラ・ザ・ブッチャーの入場テーマ曲が流れたところや、
後半部の居酒屋で、冷戦状態の高山喜廣と松下由樹がバッタリしたシーンに、
「別れても好きな人」が流れたところを見たら、
野島伸司が、持ち味の「毒」を抜いたらこうなるとは。
ある意味感心するわ。
なのに、ツイッターの「#fujitv」「#フジテレビ」「#OURHOUSE」や、あらゆる実況板を覗いて見たら、
渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもが番組視聴者になりすましてネット荒らししていたわ(怒)
いかにも同じ「OUR HOUSE」視聴者とは思えない暴言をまき散らしてよ。
裏の「行列のできる法律相談所」を視聴している分際で、
ネット上で番組視聴者になりすまし「OUR HOUSE」を最低視聴率に導こうと必死こいてる、
渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもは、
2014年1月期の日テレ系”水10”枠の「明日、ママがいない」を熱心に全話見ていたんだよな(怒)
野島伸司が脚本監修として番組作りに携わり、
芦田愛菜が養護施設「コガモの家」のボスであるポストを演じ、
「OUR HOUSE」の次男・新太郎役の寺田心が、ポストの同窓であるニッパチを演じたんだよね。
渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもは、
「明日、ママがいない」の放送内容や演出手法に噛み付いてきた、
熊本慈恵病院、全国児童養護施設協議会、全国里親会、
放送当時、衆議院議員を務めていた中田宏(当時の所属:日本維新の会)に対し、
暴言を吐いたり、根拠なき誹謗中傷を浴びせたんだよね。
同じ野島伸司が番組作りに携わり、芦田愛菜、寺田心が出演しているドラマで、
日テレには賛辞を送り、フジテレビには侮蔑、罵倒と、
同じ面々で差別するのが、渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者です。
ここだけなら「こじつけ」と糾弾されますが、これを出したら決定的なケースを。
【坂元裕二】
彼が脚本を担当した、今年1月期の”月9”「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」は、
(通常放送時で)裏の「深イイ話」を視聴していた渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもが、
「いつ恋」視聴者になりすまして執拗なまでにネット荒らしした努力が実り、
2014年4月期の「極上カバチ」を割り”月9史上最低視聴率”を記録したんですが、
先日発表されたオリコン主催の「2016年1月期コンフィデンス・アワード・ドラマ賞」で、
作品賞、脚本賞、新人賞(AAA・西島隆弘)を受賞したことに、
渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもがうるさく発狂。
そーいや、渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもは、
2010年4月期”水10”の「Mother」と、2013年7月期”水10”の「Woman」を全話見ていたんだよね。
「Mother」と「Woman」、共に坂元裕二が脚本を手掛けてました。
そう、「いつ恋」の脚本を書き上げた坂元裕二です。同姓同名ではなく同一人物です。
渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもは、「Mother」「Woman」に賛辞を贈る一方、
これも坂元裕二が手掛けた、2011年7月期”木10”の「それでも、生きてゆく」、
2013年1月期”木10”の「最高の離婚」、2015年1月期”木10”の「問題のあるレストラン」で、
(通常放送時で)裏の「ダウンタウンDX」を視聴していた分際で、
番組視聴者になりすまし、ネット荒らししていたんだよな。
同じ番組視聴者とは思えない暴言や誹謗中傷発言が多くて不快。
【渡辺雄介】
EXILEのAKIRAを主演に迎え、
渡辺雄介が(シリーズ構成として)長年温めてきたオリジナル企画をドラマ化した、
2013年10月期”土曜23時枠”「ハニー・トラップ」が、
渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもの妨害工作で視聴率惨敗。
↓
今野敏の人気シリーズ(講談社文庫)をドラマ化した、
2014年7月期”水10”「ST 警視庁科学特捜班」でチーフ脚本を務め、
渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもが全話熱心に見ていたお蔭で平均視聴率11.3%。
翌年1月に映画にも進出。
【岡田惠和】
2012年1月期と2014年4月期、ともに”木10”で放送された「最後から二番目の恋」、
2013年7月期”火10”「スターマン・この星の恋」、2015年4月期”水10”「心がポキッとね」を、
例によって渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもが、
ネット上で番組視聴者になりすまして妨害工作を敢行する一方、
2013年1月期”土9”の「泣くな、はらちゃん」や、
2015年7月期”土9”の「ど根性ガエル」を異常なまでに礼賛。
【武藤将吾】
2013年4月期”水10”「家族ゲーム」で嵐の櫻井翔を変態家庭教師に改造し、
2014年7月期”水10”「若者たち2014」で、名作ドラマをリメイクしたが、
渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもが、ネガティブキャンペーンを敢行した。
前者が、松田優作主演の映画や、長渕剛主演のTBSドラマ版を引き合いに出したり、
「松田龍平が主人公やれ」とイチャモンつけ放題。
後者は馬鹿の一つ覚えのように「時代錯誤」なる言葉を連呼しまくり、
結果両作品視聴率低迷で、カルト読売日テレ信者「ざまぁ」。
その後、武藤将吾は2016年1月期の日テレ系”土9”で、
神永学の同名シリーズを原作とした「怪盗山猫」の脚本を手掛け、
カルト読売日テレ信者どもが、手の平を返したかのように礼賛したもんなぁ(怒)
正直、過去の事を取り上げるのはフェアじゃねぇが、
調べ上げたらキリがないが、
同じ脚本家が担当するドラマで、日テレには礼賛し、フジテレビには侮蔑するのが、
渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者。
小中学生の頃、不登校になるほど執拗なまでに受け続けた陰湿ないじめの恨みを、
ネチネチを持ち続けてきたまま成長した、女々しいいじめられっ子で、
直接被害を受けてないのに、自分の人生のふがいなさを韓国のせいにする被害妄想をこじらせ、
「俺はいじめられっ子だから、あらゆる悪事を働いても罪には問われない」と、
自己中心的な思想を持っているから、
フジテレビ及び、フジテレビ系列にチャンネルを合わせている視聴者を見下し、
貶め、差別することに悦楽を感じているんだよね。
しかも、遊び感覚で「貶め」、「差別」するなんて、あったまきちゃうよな。
「つまらないドラマ」すら作る力がない、己自身の無能さを棚に上げて。
一番決定的なのは、渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもは、
フジテレビ系のドラマなんて一度も見たことがないんでしょうね。
”月9”、”火10”、”木10”はもとより、
単発2時間ドラマ、「鬼平犯科帳」「剣客商売」といった時代劇、昼ドラも一度も見たことがない。
「見たい内容がない」や「見る時間がない」のではなく、
「最初から興味なし」だもんなぁ(嘲笑)
Yahoo!ニュースのエンタメコーナーの見出しや、
ビデオリサーチが公表する視聴率の数字を見ただけで、番組を視聴した気になり、
執拗にフジテレビ叩きをするから、迷惑極まりない。
ゲーム業界用語でいうところの、「エアプレイヤー」と同じで迷惑。
これでわかったよ。
数字だけで判断する今の日本人はバカです。
何と言えばいいか、ワタクシは結果主義に拒絶反応してしまうんだよね。
常に数字だけで良し悪しを判断する、今の日本人の気質に疑問を感じたんです。
ビデオリサーチから発表される視聴率速報から、
「あの番組はよかったな」とか「数字悪いから見るのやめる」と、
視聴率だけで判断する話題が出ると蕁麻疹(じんましん)が走ります。
勿論、それに考えも無く、視聴者に応えようとするテレビ局側にも、
大いに責任はありますよね。
テレビだけでなく、アニメも、漫画も、映画も、車も、全部過剰なんです。
時代に合わせ過ぎなんです。
今はどうやって「数字」ストレスの呪縛から解放されるかが最優先だと思う。
数字に過剰反応する日本人は、ストレスをため込みやすいからね。

◆ドラマのブルーレイ&DVDも送料無料のハッスル価格で!楽天ブックスは品揃え200万点以上!◆
メインは、寺田心演じる伴家の次男坊・新太郎の話がメインなのに、
治(塚本高史)が経営する居酒屋のシーンで、
山本耕史の「黙れ小童(こわっぱ)!」には思わず噴いたわ。
(NHKの大河「真田丸」を見ていた方はわかる!)
おまけに病院の所で、
アブドーラ・ザ・ブッチャーの入場テーマ曲が流れたところや、
後半部の居酒屋で、冷戦状態の高山喜廣と松下由樹がバッタリしたシーンに、
「別れても好きな人」が流れたところを見たら、
野島伸司が、持ち味の「毒」を抜いたらこうなるとは。
ある意味感心するわ。
なのに、ツイッターの「#fujitv」「#フジテレビ」「#OURHOUSE」や、あらゆる実況板を覗いて見たら、
渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもが番組視聴者になりすましてネット荒らししていたわ(怒)
いかにも同じ「OUR HOUSE」視聴者とは思えない暴言をまき散らしてよ。
裏の「行列のできる法律相談所」を視聴している分際で、
ネット上で番組視聴者になりすまし「OUR HOUSE」を最低視聴率に導こうと必死こいてる、
渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもは、
2014年1月期の日テレ系”水10”枠の「明日、ママがいない」を熱心に全話見ていたんだよな(怒)
野島伸司が脚本監修として番組作りに携わり、
芦田愛菜が養護施設「コガモの家」のボスであるポストを演じ、
「OUR HOUSE」の次男・新太郎役の寺田心が、ポストの同窓であるニッパチを演じたんだよね。
渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもは、
「明日、ママがいない」の放送内容や演出手法に噛み付いてきた、
熊本慈恵病院、全国児童養護施設協議会、全国里親会、
放送当時、衆議院議員を務めていた中田宏(当時の所属:日本維新の会)に対し、
暴言を吐いたり、根拠なき誹謗中傷を浴びせたんだよね。
同じ野島伸司が番組作りに携わり、芦田愛菜、寺田心が出演しているドラマで、
日テレには賛辞を送り、フジテレビには侮蔑、罵倒と、
同じ面々で差別するのが、渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者です。
ここだけなら「こじつけ」と糾弾されますが、これを出したら決定的なケースを。
【坂元裕二】
彼が脚本を担当した、今年1月期の”月9”「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」は、
(通常放送時で)裏の「深イイ話」を視聴していた渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもが、
「いつ恋」視聴者になりすまして執拗なまでにネット荒らしした努力が実り、
2014年4月期の「極上カバチ」を割り”月9史上最低視聴率”を記録したんですが、
先日発表されたオリコン主催の「2016年1月期コンフィデンス・アワード・ドラマ賞」で、
作品賞、脚本賞、新人賞(AAA・西島隆弘)を受賞したことに、
渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもがうるさく発狂。
そーいや、渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもは、
2010年4月期”水10”の「Mother」と、2013年7月期”水10”の「Woman」を全話見ていたんだよね。
「Mother」と「Woman」、共に坂元裕二が脚本を手掛けてました。
そう、「いつ恋」の脚本を書き上げた坂元裕二です。同姓同名ではなく同一人物です。
渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもは、「Mother」「Woman」に賛辞を贈る一方、
これも坂元裕二が手掛けた、2011年7月期”木10”の「それでも、生きてゆく」、
2013年1月期”木10”の「最高の離婚」、2015年1月期”木10”の「問題のあるレストラン」で、
(通常放送時で)裏の「ダウンタウンDX」を視聴していた分際で、
番組視聴者になりすまし、ネット荒らししていたんだよな。
同じ番組視聴者とは思えない暴言や誹謗中傷発言が多くて不快。
【渡辺雄介】
EXILEのAKIRAを主演に迎え、
渡辺雄介が(シリーズ構成として)長年温めてきたオリジナル企画をドラマ化した、
2013年10月期”土曜23時枠”「ハニー・トラップ」が、
渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもの妨害工作で視聴率惨敗。
↓
今野敏の人気シリーズ(講談社文庫)をドラマ化した、
2014年7月期”水10”「ST 警視庁科学特捜班」でチーフ脚本を務め、
渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもが全話熱心に見ていたお蔭で平均視聴率11.3%。
翌年1月に映画にも進出。
【岡田惠和】
2012年1月期と2014年4月期、ともに”木10”で放送された「最後から二番目の恋」、
2013年7月期”火10”「スターマン・この星の恋」、2015年4月期”水10”「心がポキッとね」を、
例によって渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもが、
ネット上で番組視聴者になりすまして妨害工作を敢行する一方、
2013年1月期”土9”の「泣くな、はらちゃん」や、
2015年7月期”土9”の「ど根性ガエル」を異常なまでに礼賛。
【武藤将吾】
2013年4月期”水10”「家族ゲーム」で嵐の櫻井翔を変態家庭教師に改造し、
2014年7月期”水10”「若者たち2014」で、名作ドラマをリメイクしたが、
渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもが、ネガティブキャンペーンを敢行した。
前者が、松田優作主演の映画や、長渕剛主演のTBSドラマ版を引き合いに出したり、
「松田龍平が主人公やれ」とイチャモンつけ放題。
後者は馬鹿の一つ覚えのように「時代錯誤」なる言葉を連呼しまくり、
結果両作品視聴率低迷で、カルト読売日テレ信者「ざまぁ」。
その後、武藤将吾は2016年1月期の日テレ系”土9”で、
神永学の同名シリーズを原作とした「怪盗山猫」の脚本を手掛け、
カルト読売日テレ信者どもが、手の平を返したかのように礼賛したもんなぁ(怒)
正直、過去の事を取り上げるのはフェアじゃねぇが、
調べ上げたらキリがないが、
同じ脚本家が担当するドラマで、日テレには礼賛し、フジテレビには侮蔑するのが、
渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者。
小中学生の頃、不登校になるほど執拗なまでに受け続けた陰湿ないじめの恨みを、
ネチネチを持ち続けてきたまま成長した、女々しいいじめられっ子で、
直接被害を受けてないのに、自分の人生のふがいなさを韓国のせいにする被害妄想をこじらせ、
「俺はいじめられっ子だから、あらゆる悪事を働いても罪には問われない」と、
自己中心的な思想を持っているから、
フジテレビ及び、フジテレビ系列にチャンネルを合わせている視聴者を見下し、
貶め、差別することに悦楽を感じているんだよね。
しかも、遊び感覚で「貶め」、「差別」するなんて、あったまきちゃうよな。
「つまらないドラマ」すら作る力がない、己自身の無能さを棚に上げて。
一番決定的なのは、渡邉恒雄崇拝のカルト読売日テレ信者どもは、
フジテレビ系のドラマなんて一度も見たことがないんでしょうね。
”月9”、”火10”、”木10”はもとより、
単発2時間ドラマ、「鬼平犯科帳」「剣客商売」といった時代劇、昼ドラも一度も見たことがない。
「見たい内容がない」や「見る時間がない」のではなく、
「最初から興味なし」だもんなぁ(嘲笑)
Yahoo!ニュースのエンタメコーナーの見出しや、
ビデオリサーチが公表する視聴率の数字を見ただけで、番組を視聴した気になり、
執拗にフジテレビ叩きをするから、迷惑極まりない。
ゲーム業界用語でいうところの、「エアプレイヤー」と同じで迷惑。
これでわかったよ。
数字だけで判断する今の日本人はバカです。
何と言えばいいか、ワタクシは結果主義に拒絶反応してしまうんだよね。
常に数字だけで良し悪しを判断する、今の日本人の気質に疑問を感じたんです。
ビデオリサーチから発表される視聴率速報から、
「あの番組はよかったな」とか「数字悪いから見るのやめる」と、
視聴率だけで判断する話題が出ると蕁麻疹(じんましん)が走ります。
勿論、それに考えも無く、視聴者に応えようとするテレビ局側にも、
大いに責任はありますよね。
テレビだけでなく、アニメも、漫画も、映画も、車も、全部過剰なんです。
時代に合わせ過ぎなんです。
今はどうやって「数字」ストレスの呪縛から解放されるかが最優先だと思う。
数字に過剰反応する日本人は、ストレスをため込みやすいからね。
◆ドラマのブルーレイ&DVDも送料無料のハッスル価格で!楽天ブックスは品揃え200万点以上!◆