【J特】2016年のJ1リーグ② | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

【J特】2016年のJ1リーグ②

こっからは北から順次メッタ斬りな。

【ベガルタ仙台】
監督>渡邉晋(3年目)
昨年は1stステージを好調なスタートダッシュで切ったものの、徐々に失速し、
2ndステージでは3連敗を3度喫するなど不振してしまったが、
東日本大震災の発生から5年目を迎えた今年は、タイトルを取って震災復興をアピールしたい。
戦力補強の面では、千葉からDF大岩一貴とMF水野晃樹を完全移籍、
清水からMF平岡康裕、F東京からMF三田啓貴を期限付き移籍で獲得し、万全の態勢で挑む。
観覧車設置と天然芝化で新装したkoboスタ宮城とオコエ瑠偉で沸き立つ楽天イーグルスに負けるな。

【鹿島アントラーズ】
監督>石井正忠(2年目)
第2次トニーニョ・セレーゾ体制が成績不振でとん挫し、石井正忠に監督交代した昨年は、
かつてのガツガツ感が蘇り、3年ぶりにヤマザキナビスコカップを制した。
今シーズンは”手倉森ジャパン”の守備の要であるMF三竿健斗が東京Vから完全移籍、
GK櫛引政敏を清水からレンタル移籍で獲得。
他にFW金崎夢生の残留が実現、湘南からMF永木亮太、清水からDFブエノを完全移籍で獲得し、
万全かと思われたら、主力MF柴崎岳が虫垂炎手術で開幕絶望とは(痛)

【大宮アルディージャ】
監督>渋谷洋樹(3年目)
J2に落ちた昨年は、攻守においてイニシアチブを握るアグレッシブなサッカーの実現を目指し、
第15節から1度も首位の座を譲ることなくJ2優勝、1年でのJ1復帰を果たした。
今シーズンもJ2で実践したアグレッシブなサッカーを継続させ、J1残留を目指す。
讃岐からDF沼田圭悟、松本からMF岩上祐三、神戸からMF奥井諒、
千葉からMFペチュニク、川崎からGK松井謙弥を完全移籍で獲得。
戦力的には同じさいたま市をホームとする浦和に劣るが、J1残留を果たせばトントン。

【柏レイソル】
監督>ミルトン・メンデス(新任)
ネルシーニョ・イズム継承を掲げ、吉田達磨が指揮を受け継いだ昨年は、
ネルシーニョ・イズムとはかけ離れたサッカーが災いし、結果が付いてゆけず1年でとん挫。
さらにFW工藤壮人がアメリカ&カナダのMLS参戦、DF鈴木大輔がスペイン2部のクラブに移籍と脆弱化。
UEFAプロライセンス保持者のメンデスを新指揮官に迎え、
東ティモール国籍を持つMFジュリアーノ・ミネイロやアジアを知り尽くしたFWディエゴ・オリヴェイラが加入。
脆弱な状況をどうやって打破するかが課題。

【FC東京】
監督>城福浩(復帰※第2期)
クラブにヤマザキナビスコカップをもたらした城福浩監督が5年半ぶりに復帰。
ワタクシが目を付けたのは中盤の充実っぷり。
鳥栖から水沼宏太、韓国からハ・デソン、ユ・インスが加わり、
”手倉森ジャパンの10番”中島翔哉や、昨年Jに復帰した田辺草民など、競争は激化するでしょうね。
ほかに、磐田からDF駒野友一を補強し、FW前田遼一とのコンビネーションが期待できるが、
明治大サッカー部を退部し加入した”手倉森ジャパン”のDF室屋成の負傷離脱は痛い。

◆2016年度明治安田生命Jリーグ、J1は2月27日(土)、J2は2月28日(日)開幕!◆
最新情報は公式サイト「Jリーグ.jp」から→http://www.j-league.jp
◆Jリーグの試合のチケットも、「Jリーグ.jp」からオンライン購入可能!◆
(チケット購入は正規の窓口で!ネットオークション、金券ショップ、ダフ屋からは買わないように!)


◆Jリーグ公式サイトでチケット買いたいけどクレジットカードが・・・年会費永年無料の楽天カード