”火10男”の面目躍如
17日に放送されたフジテレビ系「銭の戦争」の最終回の平均視聴率が15・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。全10話で最高を叩き出し、最近の関西テレビ制作の連ドラでは、2012年7月期の「GTO」の13・2%超えをしたことが18日、分かった。
ドラマは、草なぎ剛主演で、エリート証券マンが金も職も婚約者もすべて失い、自分を苦しめたヤミ金業に足を踏み入れながらもどん底からはい上がる“痛快復讐”ストーリーだった。
大島優子がAKB48卒業後初の連ドラに挑むなど話題も満載で、初回の1月6日は2時間スペシャル、ラストの10、11話は15分拡大で放送された。
※サンスポ・ドットコム3月18日11:33更新分より引用。
ワタクシもオンタイムで見ました。
最終回は赤池を貶めようと、富生が大バクチを仕掛けてきたんだよね。
結果、赤池は脱税と出資法違反でお縄にかかり、
実家の町工場を乗っ取られた復讐を果たした。
オリジナルの韓流ドラマでは、パク・シニャン演じる主人公クム・ナラが、
ヒロインとの結婚式の日に、ナラに貶められた闇金業ドンポ社のマ・ドンポが現れ、
持っていた杖でナラをボコボコにし、息絶えたが、
ジャパン・リメイク版では、’97年のJT(日本たばこ)女性社員逆恨み殺人事件を例に、
服役者の出所後の報復殺人は死刑の対象になることから、
あえてヒロインである紺野未央とは別れ、富生は別の道を歩むことにすることで、
救いのある結末を作り上げたもんなぁ。
プロデューサーも兼務している三宅喜重監督は、
これまでのディスコグラフィーを見て、家庭的かつヒューマニズムな作風が多く、
この「銭の戦争」のジャパン・リメイクも、この家庭的かつヒューマニズムな作風らしかったわ。
ドロドロとした展開やったら、観賞に耐えられなかったよな。
まさに、草なぎ剛が”火10男”の株を上げたと言っても過言ではない。
次は、これまた”火10”の常連である阿部寛とのW主演でのドラマが見たいわ。

◆おうちと、ワタシの、いい関係。「ノンストップ!」で取り上げた商品も買えます。ディノス楽天市場店◆
ドラマは、草なぎ剛主演で、エリート証券マンが金も職も婚約者もすべて失い、自分を苦しめたヤミ金業に足を踏み入れながらもどん底からはい上がる“痛快復讐”ストーリーだった。
大島優子がAKB48卒業後初の連ドラに挑むなど話題も満載で、初回の1月6日は2時間スペシャル、ラストの10、11話は15分拡大で放送された。
※サンスポ・ドットコム3月18日11:33更新分より引用。
ワタクシもオンタイムで見ました。
最終回は赤池を貶めようと、富生が大バクチを仕掛けてきたんだよね。
結果、赤池は脱税と出資法違反でお縄にかかり、
実家の町工場を乗っ取られた復讐を果たした。
オリジナルの韓流ドラマでは、パク・シニャン演じる主人公クム・ナラが、
ヒロインとの結婚式の日に、ナラに貶められた闇金業ドンポ社のマ・ドンポが現れ、
持っていた杖でナラをボコボコにし、息絶えたが、
ジャパン・リメイク版では、’97年のJT(日本たばこ)女性社員逆恨み殺人事件を例に、
服役者の出所後の報復殺人は死刑の対象になることから、
あえてヒロインである紺野未央とは別れ、富生は別の道を歩むことにすることで、
救いのある結末を作り上げたもんなぁ。
プロデューサーも兼務している三宅喜重監督は、
これまでのディスコグラフィーを見て、家庭的かつヒューマニズムな作風が多く、
この「銭の戦争」のジャパン・リメイクも、この家庭的かつヒューマニズムな作風らしかったわ。
ドロドロとした展開やったら、観賞に耐えられなかったよな。
まさに、草なぎ剛が”火10男”の株を上げたと言っても過言ではない。
次は、これまた”火10”の常連である阿部寛とのW主演でのドラマが見たいわ。
◆おうちと、ワタシの、いい関係。「ノンストップ!」で取り上げた商品も買えます。ディノス楽天市場店◆