テレビ朝日はカルトな信者によって支えられている(笑) | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

テレビ朝日はカルトな信者によって支えられている(笑)

テレビ朝日の4月からの改編情報が明らかになった。

◆月曜のゴールデンタイムの陣容が変わる。
午後7時台:月曜深夜から出世した「お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺」
午後8時台:木曜深夜から出世した「しくじり先生」
午後9時台:「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」月曜夜8時から異動。
◆「報道ステーションSUNDAY」が日曜夕方に移動。
「スーパーJチャンネル」と融合し、その日に起こったニュースを盛り込む。
これに伴い日曜朝10時台はヒロミが司会の美魔女バラエティ「美女たちの日曜日」を放送。
◆日曜平日の朝4時から時代劇の再放送。
年齢層の高い視聴者狙いで時代劇の再放送を。
第1弾は「暴れん坊将軍」が有力。
4:3時代の名残からか、左右にスペースが出来るため、関東地区の天気予報を織り込む。
◆「びっくりぃむ」打ち切られても、日曜夜7時台にくりぃむしちゅー登板。
日本人の3割しか知らない事をテーマにした「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」。
多分これも、「シルシルミシル」、「びっくりぃむ」と同じ末路をたどるのがオチ。
また、日曜夜11時台には、関ジャニ∞の音楽番組「関ジャム 完全燃SHOW」もスタート。

個人的には、この改編、失敗に終わるのがオチでしょうね(笑)
テレ朝の番組で、深夜からゴールデンに引き上げると、面白みがなくなる番組が多いんだよね。
代表的な例として、「お試しかっ!」は、タカアンドトシのタカをメタボリック症候群にしてしまい、
「Qさま!!」は、深夜時代の「チキンNo.1選手権」「ニセ温泉企画」「コンビ解散どっきり」が、
ゴールデンになると不評になり、現在の「プレッシャーSTUDY」1本に。

「ぶっちゃけ寺」や「しくじり先生」だってそう。
「ぶっちゃけ寺」は、序盤は好調ですが、調子に乗りすぎて、徐々にお坊さんに無茶な企画を課し、
下手したら宗教冒涜につながりかねない。
一方、「しくじり先生」はコンセプトが、

「人生を盛大にしくじった人から『しくじりの回避法』を学ぼう!」

このコンセプトや放送内容からして、
日曜夜8時台時代のフジテレビ系「教訓のススメ」のまんまパクリじゃん!
(現在は金曜夜8時台に「してみるテレビ 教訓のススメ」で内容リニューアルして移動。)
前番組の「大日本アカン警察」を打ち切りに追いやった、
アンチフジテレビ活動に必死こいてるテレ朝信者の蛆虫オナニートどもが、
番組視聴者になりすまし、番組公式サイトや各種SNSで不快な書き込みやメールを連投し、
「教訓のススメ」を日曜夜8時台から追い出したもんなぁ。
多分こいつら、日曜夜8時台時代の「教訓のススメ」を1度も視聴した事がないと(笑)
で、「しくじり先生」がスタートすると、テレ朝信者の蛆虫オナニートども、狂喜乱舞(笑)
内容が日曜夜8時台時代の「教訓のススメ」のパクリに、知らぬが仏(笑)

放送時期からして、

「教訓のススメ」日曜夜8時台時代→2013年11月~2014年3月
(2014年4月より金曜夜8時台に「してみるテレビ 教訓のススメ」にリニューアルして移動)
「しくじり先生」→2014年10月~現在放送中

これで「しくじり先生」が、
日曜夜8時台時代の「教訓のススメ」のパクリだということがわかったでしょう。
正直許せないよな。

もう一方の「朝から時代劇」や「美女たちの日曜日」は、
こういった批判をかわすためのガス抜き番組にしか思えへんわ。

テレビ朝日は、‘12年、’13年と2年連続年間視聴率1位を獲得し、
’14年は日テレに首位の座を明け渡し2位になった。
放送している番組のほとんどが、内容が大した事がないのに、
テレ朝信者の蛆虫オナニートどもの妄信的な信仰(笑)でこの地位をキープ(笑)
この妄信的な信仰(笑)、まるでカルト宗教やわ。
かつてのオウム真理教みたい。
そういや、最近「テロ朝」と侮蔑するヤツが見かけないが、
テレ朝信者の蛆虫オナニートどもの恫喝で「改宗」したんでしょうね。
オウム真理教での、教祖・麻原彰晃(M本C津夫死刑囚)の、
「修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!」みたいに。

テレ朝信者の蛆虫オナニートどもって、
テレビ朝日に関わると善悪の判断さえ鈍るのですね。
でも「それはテレビ朝日だから許される」と妄想してもねぇ・・・

個人的にテレビ朝日は、
その前身である日本教育テレビ(NET)開局時の志(こころざし)を忘れていると思う。
「教養」と「教育」の二本柱で、健全性を保つはずだったが、
朝日新聞社の介入で、総合放送局化し、他の民放局と肩を並べるようになったが、
「教養」と「教育」の二本柱の志を反故にしたのはいうまでもない。

テレビ朝日に、NET開局時の志を継承した、真の「良識ある番組」は出てくるのでしょうか?
視聴率至上主義じゃ生まれないか(爆笑)


◆良識ある商品、揃っています。あの高級スーパーの楽天市場店です。成城石井 楽天市場店