若本規夫のナレーションも「ダレトク?!」感出してたわ。
23日に放送された関西テレビ発・フジテレビ系「有吉弘行のダレトク!?SP」。
通常なら23時00分からの30分番組ですが、この日は22時00分開始の90分拡大版。
視聴者からのウワサ、デマ、謎、無駄をタレこみ検証するのがメインですが、
この日は「とりあえず海外行ったけど・・・SP」で、
ドバイ、ブータン、カナダで、まさに「ダレトク?!」な情報てんこ盛りでした。
ドバイでは、バイきんぐ・小峠(ツルッパゲの方)が訪れ、
凄すぎるドバイのお金事情や、凄すぎる高級リゾートホテルに、パネぇって思ったわ。
続いて、ダーリンハニー・吉川(2児の父)の“幸せの国”ブータン潜入レポ。
キャバクラでは一晩2000円という料金設定に驚き、
現地では、日本では高級食材として有名なマツタケが、ごく普通な食材として出回っており、
収穫を祝うマツタケ祭りがおこなわれて、多くの外国人が訪れてたわ。
(だが、がっかりだったのが、現地の人は、マツタケの香りなんて全く無視やった。)
驚かされたのが、お土産として進められた「ポー」と言う置きもの。
その「ポー」、何かとおもったら・・・
チ○ポ
日本では神社の御神体として、チ○ポが祭られている事が多いが、
ブータンでもその風習が続いてた事に驚いたわ。
とどめは、カナダ・モントリオール。
この番組では、”おネェ”ネタが良く出ているが、
カナダ・モントリオールのゲイパレードに参加した日本代表に、
トップリード・新妻が密着同行・・・のはずが、ゲイ日本代表に参加させられたが、
現地のマスコミに取り上げられ、株を上げた。
90分間、まさに「ダレトク?!」な海外特集やったわ。
この「ダレトク?!」感に拍車をかけたのが、若本規夫のナレーション。
”アナゴさん声”で語っている所が、視聴者の興味をそそって来るというのだから面白い。
自分としては、こんな番組もありだと思う。
視聴率なんて関係なく、内容が良ければ視聴者は我慢できる。
数字だけで語るのは、明らかに低脳なネトヲタ。
<CM>宮崎県えびの高原のシリカ天然水→OASIS楽天市場店 <CM>