よく考えたら20年半も続いてたなんて奇跡。 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

よく考えたら20年半も続いてたなんて奇跡。

 お笑いコンビ、ナインティナインがパーソナリティーを務めるニッポン放送「ナインティナインのオールナイトニッポン」(木曜深夜1・0)が、9月25日の放送をもって終了することが21日、分かった。
 1994年4月にスタートし、20年6カ月、1013回の放送で終了。パーソナリティーとしては落語家、笑福亭鶴光(66)の最長記録11年6カ月(74年4月~85年10月)を超え、自己記録を更新し続けてきた。詳細は28日の放送で説明するという。
 ナインティナインは1994年に活動拠点を東京に移した直後から同番組を担当。2010年7月から11月に岡村隆史(44)が体調不良で活動を休止した際は矢部浩之(42)が1人で番組を支え、昨年3月に矢部が元TBSのフリーアナウンサー、青木裕子(31)と結婚した際はリスナーに生報告するなど、彼らの歴史が刻まれてきた。28日の放送に注目が集まりそうだ。

※サンスポ・ドットコム8月22日05:01更新分より引用。


よく考えたら鶴光師匠より長く続いてたなんて奇跡やわ。

古き良き昭和の深夜ラジオの空気を感じさせたのが「ナイナイのオールナイト」。

個人的には、「ジャネット」のコーナーが番組の方向性を決定づけたと言っても過言ではないよな。

最後の1か月間、「ジャネット」を復活してほしいわ。

で、最終回、放送コードに引っ掛かる発言してほしい。

これマジ!



<CM>今年は9月15日♪送料無料やポイント最大10倍などお得に選ぶ敬老の日ギフト! <CM>