【J特】J1残留に向け、いいリハビリになった。
天皇杯 第94回全日本サッカー選手権大会
第2回戦(万博)
ガンバ大阪(J1・大阪) 5<3-1/2-0>1 ツエーゲン金沢(J3・石川)
前半11分<G大阪>宇佐美
前半19分<G大阪>倉田
前半22分<金沢>佐藤
前半38分<G大阪>西野
後半11分<G大阪>倉田
後半36分<G大阪>倉田
今年の天皇杯は事情が違う。
来年1月に行われるAFCアジアカップの連覇のため、日本代表優先スケジュールを敷いたことにより、
12月13日(土)に決勝戦を開催。
さらに、2019年のラグビーワールドカップ開催&2020年の東京夏季オリンピック開催に伴う、
国立霞ヶ丘競技場の全面建て替えが行われる関係で、
横浜国際競技場(日産スタジアム)で開催される事になった。
ガンバ大阪、久々の公式戦。
↑の写真、’10年までガンバ大阪が年1回、石川県西部緑地公園陸上競技場でホームゲーム開催され、
ツエーゲン金沢のJFL加盟、将来のJリーグ昇格に向けて動き出した事を促したもんなぁ。
これがこの横断幕に現れたんだよね。
ツエーゲンのサポの皆様、感謝!
で、試合の方は、J1で16位に沈むガンバ大阪が、
堺市Jグリーン、美作での集中キャンプの成果を出そうと必死こいたもんなぁ。
不本意な形でブラジルから帰国した遠藤、今野も先発で出場。
だが、この試合の主役は、FWで先発出場した倉田。
前半19分の試合、遠藤が右サイドの米倉にパスを出し、
米倉がドリブルで切りこんでのバイタルエリアへのクロスにダイレクトで決め、
残りの2点も、大森のアシストを受けて決めたもんなぁ。
これで来週のJ1リーグ再開に向けて、いいリハビリになったもんなぁ。
ちなみに、8月20日(水)開催の第3回戦、
ガンバ大阪は徳島ヴォルティスと対戦することになりました。
◆今シーズンもJリーグの観戦チケットは、Jリーグ公式サイトから購入可能!◆
http://www.j-league.or.jp/ticket/ (PC・スマホのみ)
◆24時間無休で営業中!手数料がお得なQRコードチケット導入クラブ続々増加中!◆
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
◆JCBはJリーグのトップパートナーです。JCBカード入るなら年会費永年無料の楽天カード ◆