喝采のオランダと、怒号のブラジル
FIFAワールドカップ(TM)ブラジル2014
3位決定戦(ブラジリア)
ブラジル 0<0-2/0-1>3 オランダ
前半3分<オランダ>ファン・ペルシー※PK
前半17分<オランダ>ブリント
後半45分+1分<オランダ>ワイナルドゥム
【監督】ルイス・フェリペ・スコラーリ
後半0分 フェルナンジーニョ<>グスタボ
後半12分 エルナネス<>パウリーニョ
後半28分 フッキ<>ラミレス
セーザル
ダビド・ルイス チアゴ・シウバ
マイコン マクスウェル
グスタボ ラミレス
オスカル パウリーニョ ウィリアン
ジョー
-↑ブラジル↑-○-↓オランダ↓-
ロッベン ファン・ペルシー
デ・グズマン
クラシー ウイナルドゥム
カイト ブリント
デ・フライ インディ フラール
シレッセン
後半25分 ヤンマート<>ブリント
後半45分 フェルトマン<>クラシー
後半45分+3分 フォルム<>シレッセン
【監督】ファンハール
(日本時間で)朝6時50分。
ブラジリア、エスタディオ・ナシオナルには、
オランダへの称賛と、ブラジルへの怒号が飛び交っていた。
というより、ブラジルへの怒号が大きかった。
脊骨を骨折したネイマールがベンチに陣どり、戦況を見つめて行われた3位決定戦。
是非ともブラジルには、最後の意地を見せたかったが、
ブラジルのゲームプランが、開始早々に崩れた。
出場停止明けのチアゴ・シウバが相手選手をバイタルエリア内で倒して、PK献上。
そこからブラジルが動揺してしまい、徐々にファンハールの堅守策に溺れていっちゃったんだよね。
底なし沼に飲み込まれたブラジルは、二度と浮上することなく、終戦。
それとは対照的に、オランダはファンハール監督のしたたかさが目立った。
伝統の攻撃サッカーを捨てて、守備的布陣を敷いてきた事には賛否両論あるだろうが、
ワタクシとしては、ファンハールさすがって思ったわ。
ブリントのブラジルDFのクリアミスを左足でトラップしてのシュートは秀逸やったわ。
さ、FIFAワールドカップ(TM)も、残すは決勝戦のみ。
1ヶ月が慌しく過ぎたわ。
◆FIFAワールドカップ(TM)で使える唯一のカード・VISAカードは年会費永年無料の楽天カード ◆