コロンビアの絶好調より、腑抜けたウルグアイが気の毒。 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

コロンビアの絶好調より、腑抜けたウルグアイが気の毒。

FIFAワールドカップ(TM)ブラジル2014

決勝トーナメント第1回戦(リオデジャネイロ)

コロンビア 2<1-0/1-0>0 ウルグアイ

前半28分<コロンビア>ハメス・ロドリゲス

後半5分<コロンビア>ハメス・ロドリゲス


ついに始まったノックアウト・トーナメント。

サバイバルや。


この試合でのコロンビアは、

ヒザの手術の影響で招集を断念したファルカオ・ガルシアの不在を感じさせなかったわ。

その象徴が、FWハメス・ドロリゲス。

22歳の若武者がこの試合で躍動していたわ。


で、それとは対照的に、ウルグアイどうしたのよ?!

FWスアレスがグループリーグ第3節vsイタリア戦で、

セットプレーの際、イタリアDFキエッリーニの左肩に噛みつき行為を敢行し、

FIFAから4か月間、サッカーに関わる活動を禁止した厳罰処分が下されたせいで、

スアレス不在が大きく響き、ウルグアイ終戦。



決勝トーナメント第1回戦(ベロオリゾンテ)

ブラジル 1<1-1/0-0>1 チリ

前半18分<ブラジル>ダビド・ルイス

前半32分<チリ>サンチェス

【延長】 ブラジル 0<0-0/0-0>0 チリ

【PK】 ブラジル 3-2 チリ

<ブラジル(GK:セーザル)>

ダビド・ルイス○

ウィリアン×

マルセロ○

フッキ×

ネイマール○

<チリ(GK:ブラボ)>

ピニージャ×

サンチェス×

アランギス○

ディアス○

ハラ×


ブラジル、連戦の疲れから、攻めに精彩を欠いていたが、

守備面ではダビド・ルイスを軸にハッスルしていたわ。

PK戦、GKセーザルの神がかりのセービングが秀逸やったわ。


◆FIFAワールドカップ(TM)で使える唯一のカード・VISAカードは年会費永年無料の楽天カード