【J特】「恩師の目の前で。」というより・・・ | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

【J特】「恩師の目の前で。」というより・・・

2014 Jリーグ・ディヴィジョン1

第13節(豊田/はれ/20781人)

名古屋 1<0-0/1-2>2 G大阪

後半21分<G大阪>阿部

後半40分<G大阪>大森

後半43分<名古屋>闘莉王


12日にFIFAワールドカップ(TM)ブラジル2014に出征する日本代表メンバーが発表される事になり、

Jリーグでも、23枚しかない切符(※)を巡りサバイバルバトルを展開。

(※それ以外に予備登録メンバーもあり)

この日の対戦相手である名古屋は、ゼロ年代後半のガンバの黄金期の指揮官・西野朗を監督に据え、

脱ピクシーを図ろうとしたが、いかんせん、ケガ人続出で満足に戦える戦力が整っておらず、

波に乗れない模様。


ガンバ大阪だって、前半主導権つかもうと必死だったのに、

闘莉王率いる名古屋守備陣がバイタルエリアに入れさせてもらえないんだもん。

流れが大きく変わったのは後半、MF二川を下げMF大森を入れた所から、ガンバの攻撃が活性化し、

後半21分のMF阿部の先制弾を呼び込んだもんなぁ。

名古屋にとっては皮肉。


更にガンバはギャンブルを仕掛けてきた。

後半30分にFW宇佐美を下げ、FW佐藤を投入。

あまりにも無謀すぎるんじゃないかと思われたが、後半40分のMF大森のゴールで加点。

終了間際、名古屋DF闘莉王のセットプレーからの失点を喫してしまったが、

今シーズン初の連勝を決めた事が救い。


恩師である西野監督の目の前でいいところ見せたかったんですがね、

阿部の先制点までグダグダだった事が恥ずかしい。

グランパスの調子がね、ダウナーだったことに足元すくわれたわ。


それにしても闘莉王、日本代表から退いてもガッツあふれてるよね。

サプライズで選出してくれねぇかな。


◆今シーズンもJリーグの観戦チケットは、Jリーグ公式サイトから購入可能!◆

http://www.j-league.or.jp/ticket/ (PC・スマホのみ)

◆24時間無休で営業中!手数料がお得なQRコードチケット導入クラブ続々増加中!◆

※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。


◆JCBはJリーグのトップパートナーです。JCBカード入るなら年会費永年無料の楽天カード