奇想天外感もスケールアップ! | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

奇想天外感もスケールアップ!

火曜日、万博から帰った後、寝オチしてしまい書くの忘れてもうたわ。

で、昭和の日の火曜日、万博記念競技場に行く前に、

万博記念競技場近くのシネコンまで「テルマエ・ロマエⅡ」見たわ。

映画史上初、お風呂を題材にした奇想天外コメディの続編。

古代ローマ人の風呂専門設計士、別名”テルマエ職人”のルシウスが、

アイデアに行き詰る度に風呂(もしくは井戸とかの水気のあるもの)に足を取られて吸い込まれ、

現代日本にタイムスリップし、カルチャーショックを受けてしまうと言う話。


今回もカルチャーショックを受けたルシウスのテンパリぶりが拝められたわ。

冒頭の巡業で来ていた相撲の力士が近くの銭湯で入浴。

マッサージ器やバスクリンに驚いただけでなく、日本の相撲にも驚かされ、

温水プールでのウォータースライダー、

草津温泉でのラーメン&もぐらたたき、

最新型ウォシュレット、

と、ルシウス驚きの連続。


今回もコメディ色が強いと思ったら、そうでもなかったみたい。

元老院の陰謀にまきこまれ、ローマを二分する争いに翻弄されてしまうんだよね。

前作があれだけ愉快なものに仕上がっていた事を考えたら、

それらを越えるものが陰謀というわけやな。


奇想天外感もスケールアップしていて、

数々のエピソードをつなぎ合わせ1本の映画に仕上げたことと、

前作のメガヒットで予算が潤い、ブルガリアに巨大オープンセットを作った事には秀逸やったわ!

さすがフジテレビって感じやな。


◆シネコンのオンライン予約、クレジットカードが必要でしょ!だったら年会費永年無料の楽天カード