本当に「FINAL」?
日曜日の早朝、万博に行く前に、モノレール沿線のシネコンまで、
「チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像」を見てきた。
海堂尊原作の「チーム・バチスタ」シリーズの映像化は2バージョンある。
◆阿部寛&竹内結子主演のTBSが製作幹事を務めた映画版2作。
◆仲村トオル&伊藤淳史主演の関西テレビ発・フジテレビ系”火10”枠のドラマ4シリーズ。
今回の映画版は後者の関西テレビ発・フジテレビ系”火10”枠ドラマによるもの。
このため、フジテレビはTBSに「銀の匙」の実写映画化権を移譲し、
1月期「チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮」オンエア→
映画「チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像」公開と実現させた。
ですが、事前に「螺鈿迷宮」見ないとわからないネタが多く、
未見の方にはチンプンカンプンでしょうね。
小心者の医師・田口と、横柄な厚労省役員・白鳥。
「チーム・バチスタ事件」から医療界を揺さぶる事件を解決してきた”バチスタ・コンビ”が、
今回はAi(死亡時画像診断)システムに絡む陰謀と、
「螺鈿迷宮」の後で姿をくらました桜宮すみれの復讐が描かれますが、
シリーズ第2作「ジェネラル・ルージュの凱旋」で登場した、
救命医療チーム”チーム・ジェネラル・ルージュ”も参入し、
最高密度の医療サスペンスが展開されます。
ラストの衝撃の事実に救われた感があったが、
今回の事件のモデルになったのが、薬害エイズ事件で、
新薬開発にまつわる陰謀が、薬害エイズ事件を連想させたんだよな。
さすが海堂尊。
現役医師だから納得するわ。
仲村トオル&伊藤淳史の凸凹コンビぶりにも笑わされたが、
この映画の結末で、まだ何か続くなを予見させたよな。
今回がこのコンビのシリーズの完結編なのに、何か矛盾してね?
◆シネコンのオンライン予約、クレジットカードが必要でしょ!だったら年会費永年無料の楽天カード ◆