名古屋オーシャンズの勢い止められず。 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

名古屋オーシャンズの勢い止められず。

PUMA CUP 2014

第19回 全日本フットサル選手権大会

決勝トーナメント(代々木第一)


準々決勝 3月14日(金)


バルドラール浦安 5<0-2/3-1 EX:1-0/1-0>3 パサジィ大分

浦安>高橋、烏丸、小倉、稲葉、岩本

大分>小曽戸③


ペスカドーラ町田 3<1-1/2-1>2 シュライカー大阪

町田>金山②、本田

大阪>永井②


バルドラール浦安セグンド 2<1-2/1-2>4 名古屋オーシャンズ

浦安セグンド>OG、加藤

名古屋>吉川、シンビーニャ、森岡、サカイ


エスポラーダ北海道 3<0-1/2-1 EX:1-0・0-0>2 デウソン神戸

北海道>鎌塚、上貝②

神戸>原田、相井


準決勝 3月15日(土)


バルドラール浦安 1<1-4/0-7>11 名古屋オーシャンズ

浦安>深津

名古屋>サカイ②、北原②、森岡、シンビーニャ③、星、渡邊、室田


ペスカドーラ町田 1<1-1/0-8>9 エスポラーダ北海道

町田>本田

北海道>穴田、上貝、鈴木④、神、水上、鎌塚


3位決定戦 3月16日(日)

バルドラール浦安 1<1-1/0-0>1 ペスカドーラ町田

浦安>荒牧

町田>藤井

【同点ですが、延長なしの為PK戦】浦安 3-1 町田


決勝戦 3月16日(日)

名古屋オーシャンズ 4<1-2/3-0>2 エスポラーダ北海道

名古屋>北原、渡邊、吉川、シンビーニャ

北海道>室田、阿部


ここでも名古屋の強さが際立っていたわ。

シュライカー大阪にとっては、

今シーズンのフットサル界をね、つまらなくさせたと言っても過言ではないよね。

特に今年に入って以降のね。

名古屋の勢いを止められなかった事が腹立たしいわ。


Fリーグの詳しい情報は公式サイトで!

PC→http://www.fleague.jp/

携帯→http://f-lg.jp/


日本フットサルリーグ「Fリーグ.ch」 動画



◆愛媛県からおいしい果物、野菜などをお届けいたします! Sunny Mart サニーマート