Wヘッダー鑑賞記①・ラストで「だまされた!!!」
深夜大阪に雪が降った土曜日、ワタクシは行きつけのシネコンまでWヘッダーで映画鑑賞。
まず見たのは「マイティ・ソー ダーク・ワールド」(3D吹替)。
北欧の神話をモチーフに、スタン・リーが生み出したマーベル・ヒーローズの1人、ソー。
前作「マイティ・ソー」では、性格が災いし地球に追放されたソーが、
自分の使命に目覚め、自分をハメた弟・ロキに真っ向勝負を挑んだ。
「アベンジャーズ」では、ソーが、アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ハルクとともに、
復活したロキの野望を食い止めようと必死に戦った。
今回はソーとロキが、兄弟の絆が試される。
アベンジャーズの戦いから1年後のロンドンで謎の重力異常が起き、
その調査を天文物理学者ジェーンが行うことに。
しかし、その過程で地球の存亡を左右するダークエルフのパワーを宿してしまう。
愛する彼女を救うすべを探ろうと、ソーは彼女を連れて神々の世界アスガルドへと向かうが、
それが家族や故郷にも危機をもたらしてしまう。
この非常事態に立ち向かうため、ソーがとった最善の策は、
宿敵にして弟のロキと共闘する事だった!
「マイティ・ソー」では、イギリスを代表する俳優にして映画監督のケネス・ブラナーが、
初めてマーベルのアメコミヒーロー映画、初めての3D映画ということで手探り感が否めなかったが、
今回はテレビドラマシリーズ「マッドメン」のアラン・テイラーがメガホンを取っているため、
コテコテのアメコミヒーロー映画に仕上がってたんだよね。
ソーの戦いっぷりもさながら、ソーに立ち憚る壁を乗り越え、
前へ進む姿勢が共感を得ていて、とてもいいわ。
で、ラストの方では驚愕の事実が2つ。
この2つの「驚愕の事実」を見て、「だまされた!」って思ったわ。
これって「アベンジャーズ2」への伏線なのか気になるわ。
4月に「キャプテン・アメリカ」と「アメイジング・スパイダーマン」、
5月に「X-MEN」とマーベルヒーロー映画の最新作が相次いで公開され、
どんな展開になるのか気になるわ。
あ、エンドロール後も映像がありますので、そそくさと帰らないように!
これマジ!
- アベンジャーズ DVD [ ロバート・ダウニーJr. ]
- ¥2,911
- 楽天
↑この映画を見ないとわからないネタが多いため、事前に見る事を薦めよう!
- ウルヴァリン:SAMURAI
- ¥3,141
- 楽天
<CM>旧作DVD&CDが10泊11日で1本50円!さらに・・・!楽天レンタル
<CM>