1日30MBって意外と少なっ! | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

1日30MBって意外と少なっ!

ワタクシ、年始からSIMフリーのポータブルWifiルーターもつ事になりました。

昨年の年始にアンドロイドのタブレットPCを入手し、フルに使いこなそうと悪戦苦闘。

街中で使っても、当初は無料の無線Wifiサービスを探しまくった。

ローソン、セブンイレブン、スターバックスとか・・・


んで、半年後の東京遠征に合わせ、

KDDI系が展開している月380円(税込)の「Wi2 300」に加入。

加入したものの、位置によってはWifiの電波が届かず、かえってストレスがたまる一方。

いくら週末だけの仕様なら、1日当たり缶コーヒー1本程度で済むが、

まだアクセスポイントが少ない事に不便さを感じていた。


で、前々から気になっていたSIMフリーのWifiルーターを探す事に。

楽天市場さがしたら、NTTレゾナントが運営しているgoo SimSeller で、


3G(SIMフリー)ポータブルWifiルーターと、

OCNモバイルONE(1日30MBコース)のSIMカードがセットで、

8700円(税込/送料別途)


今は各携帯事業者が4G・LTEに力を入れているが、

今のワタクシに4G・LTEは贅沢。

3G常時接続ならまだマシ。

この3GポータブルWifiルーター、他の楽天店舗では8700円で販売しても、

別途SIMカードを購入しなきゃいけない。

初回だけで3150円(税込)かかる事を考えたら、

goo SimSeller で販売しているセットなら、買いだと判断し購入しました。

(同時に「Wi2 300」を解約した。)


商品が届き、SIMカードを挿入し、充電して使ってみたら、

やっぱ3Gは否めないものの、ドコモの回線を使った常時接続なら申し分がない。

だが、1日30MBはWEBページばっか見るだけでバカバカ消費し、

1日30MB使いきったら超低速の200kbpに強制移行されるが、

0時超えたらリセットされるので、ま、いいかって思ったわ。

おまけに、通常のモバイルインターネットなら2年契約で、途中解約すると違約金が発生するが、

OCNモバイルONEはその心配がない。


新たな相棒が手に入り、

これからはJリーグの試合会場でも、気兼ねなくネットで情報収集できるわ。


OCNモバイルONE 【標準SIMカード】 【激安!月額980円で1日30MBのモバイルデータ...
¥3,150
楽天


◆SIMフリーが不安な方はお勧め!≪業界最安値≫WiFi使い放題で完全定額2880円!