【J特】予想通りの逃げ展開 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

【J特】予想通りの逃げ展開

10月19日放送分のテレ東系「FOOT×BRAIN」。

この日の放送は「Jリーグ 2ステージ制移行」について、

大東和美チェアマンと中西大介競技・事業統括本部長が出演したんですが、

ま~あんまり期待できる回答ではなかったな。


同席した北條聡サッカーマガジン編集長の疑問に、

大東チェアマンの口からは、何か回答に困った感じがあって、

まだグダグダで逃げんのかと疑いたくなるわ。


「なぜ」「今」「2ステージ」なのか?

J1の年間観客動員数が年を追うごとに下がっており、

コアなサポーターの観戦回数が上昇するにつれ、新規サポが獲得できない。

おまけにリーグ全体の事業収入が相当落ち込んでおり、

起爆剤として2ステージ制復活→ポストシーズンで年間王者決定ということ。


2ステージ制移行で選手のモチベは上がるの?

2ステージ制移行で地上波の中継が増える保障あんの?

2ステージ制移行で新規サポ獲得できんの?


わけわからんわ。

個人的には地上波のテレビ局が全国枠でJリーグ中継を復活させる可能性が低い。

早い話が東京読売巨人軍の試合を中継すれば数字が取れるみたいなシステムで、

金満クラブがチヤホヤされ、地方クラブがかえって疲弊するのが目に見えてるわ。

おまけにポストシーズン制導入でスケジュールが過密化され、けが人が増えるのがオチやわ。


さらに中西統括本部長はこんな事を抜かした。


FIFAランキング50位以内の国々の40%以上が、

2ステージ制orポストシーズン制を採用。


アルゼンチン、メキシコ>2ステージ制→ポストシーズン 

デンマーク、アメリカ>1ステージ→ポストシーズン


あのよ、「うちはうち よそはよそ」ってこと、知ってますか?

その上、AFCアジアチャンピオンズリーグの出場権とか、J2降格の扱いとか、

放置しっぱなしやん。


Jリーグが目指すのは「世界標準」なのに、

この日の「FOOT×BRAIN」を見てね、Jリーグ事務局への不信感がますます強くなってきたし、

25分の放送を通じて、強制的にコント番組見せられた感じが否めねぇわ。


もう、Jリーグ事務局にサポの意見に傾ける耳は持っていない。

憤って当然やわ。

JクラブはJクラブだけで自立した考えを持つべきだと思うべきで、

その考えに同感したクラブ同士で対抗案を出すべきだと思うな。


自分の魂を支配できるのは自分だけ。

考えをJリーグ事務局にゆだねるな。


◆今シーズンもJリーグのチケットは、Jリーグ公式サイトから購入可能!◆
http://login.jleague-ticket.jp/(PC・モバイル共通)
◆「思い立ったら吉日」ということで、24時間無休でやってます!◆


◆Jリーグ公式カードのJCB入るなら、年会費永年無料の楽天カード !VISAもあるでよ!◆