何のための「0テレ」なのか憤ってる。 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

何のための「0テレ」なのか憤ってる。

 お笑いトリオ、森三中の大島美幸(33)が11日、日本テレビ系「24時間テレビ36『愛は地球を救う』」(8月24、25日放送)のチャリティーランナーに決まった。史上初の2年連続でメーンパーソナリティーを務める人気グループ、嵐がこの日放送の同局系「嵐にしやがれ」内で発表。体重88キロの大島は突然の大役にも、「不安だけど…」と、早くも戦々恐々だ!?

※サンスポ・ドットコム5月12日05:04更新分より一部引用。


正直幻滅。

確か、今年の「24時間テレビ」のテーマは、


「ニッポンって・・・? ~この国のかたち~」

だったよな。

テーマとは全く矛盾したマラソン自体、もうそろそろやめた方がいいのに、

日テレ自体が”ランナーズハイ”状態なため、延々と続いていたもんなぁ。

今年は日テレが開局60周年、人間で言うところの「還暦」を迎えたことから、

テレビを0(ゼロ)から作り直す意味を込め「0テレ」(ゼロテレ)を標榜したものの、

どうも「0テレ」とは程遠い開局60周年記念特番にもう飽き飽き。


今年の24時間テレビ、「0テレ」らしく原点回帰の

◆リフト付きバス、巡回お風呂カーなどの福祉車両の寄付

◆発展途上国への支援(飢餓撲滅、難民支援、東南アジア諸国に多い白内障解消支援など・・・)

◆音声再生機器、点字図書などの障害者情報保証支援

◆国内外の災害支援

にまつわる事をすればいいのに、

ここ近年の日テレって、現場自己満、視聴者置き去りのオナニー番組ばっか垂れ流しているから、

その影響が、「24時間テレビ」から健全性を殺したと言っても過言ではないでしょうね。


日テレよ、いい加減に目を覚ませ。

今一度、原点に立ち返ってほしい!


[DVD] 24HOUR TELEVISION スペシャルドラマ2012 車イスで僕は空を飛ぶ
¥2,993
楽天

↑昨年放送されたスペシャルドラマ。





<CM>【ファミリー市場】奥様必見!お得商品や生活情報満載 <CM>