【J特】2013年のJを分析(J2編①) | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

【J特】2013年のJを分析(J2編①)

お次はJ2編。

まずは話題性の高いチームから。


◆ガンバ大阪

監督>長谷川健太(新任)

<IN>

平井将生(新潟※リース満了)

星原健太(水戸※リース満了)

オ・ジェソク(江原FC=韓国)

岩下敬輔(清水※完全移籍)

岡崎建哉(関西大※G大阪ユース出身)

<OUT>

佐々木勇人(仙台)

中澤聡太(川崎)

金正也(鳥栖※リース)

寺田紳一(横浜C※完全移籍)

横谷繁(京都※リース)

菅沼駿哉(磐田※完全移籍)


監督就任問題からつまづきはじめ、浮上のきっかけがつかめぬまま初のJ2降格となったG大阪。

’12-’13の天皇杯では意地を貫き通したんですがね・・・

初のJ2落ちに草刈り場になるのではと思われたが、主力流出は最小限に留める事に成功。

その上、移籍のうわさもあった家長、倉田、レアンドロの残留と、岩下の完全移籍決定は心強い。

長谷川新体制で就任早々、意表を突くコンバートもあり、何が起こるか分からない。


◆京都サンガFC

監督>大木武(3年目)

<IN>

カン・ソンホ(清水※リース)

横谷繁(G大阪※リース)
オ・スンフン(徳島)
三平和司(湘南)

山瀬巧治(川崎F)

中村祐也(ホンダFC)

原一樹(浦和※完全移籍)

<OUT>

松尾元太(引退)
中村充孝(鹿島)

水谷雄一(福岡)

チョン・ウヨン(磐田※リース)

中村大亮(山形)

内藤洋平(北九州)

昨シーズンは天皇杯準優勝から、真っ先に昇格候補に挙がっていたが、ふたを開けてみたら、

ずるずる順位を落とし、かろうじてプレーオフ出場出来たものの、1回戦で大分の前に屈した。

今シーズンは大木体制3年目で結果が求められるシーズンになり、

派手さはないものの、まぁまぁいけたとちゃいますかねぇ。

あとは、生え抜きの底上げをすれば問題ないのですが・・・


◆ジェフ千葉

監督>鈴木淳(新任)

<IN>

ケンペス(ポルトゲーザ=ブラジル)

ジャイール(チェジュ=韓国)

兵働昭弘(柏※完全移籍)

栗山直樹(専修大)

<OUT>

藤田祥史(横浜M)

青木孝太(群馬)

益山司(岐阜)

オーロイ(未定)

坂本將貴(引退)


またしても昇格の壁に阻まれる事になった古豪のジェフ千葉。

J1昇格プレーオフでは決勝戦で大分に敗れ悔し涙を流した。

安定した成績を出したにもかかわらず、木山隆行を1年でクビにし、新たに鈴木淳を招聘。

2人のブラジル人FWを補強したものの、方向性がブレまくっているようじゃ未来はない。

フロントは腹を切る覚悟を持った方がいいかも。


◆V(ヴィ)・ファーレン長崎

監督>高木琢也(信任)

<IN>

佐藤洸一(岐阜)

オ・チャンヒョン(福岡※リース)

高杉亮太(愛媛)


JFLで所定の成績を収め、晴れてJに参入することになったV・ファーレン長崎。

地元出身で、横浜CのJ1昇格の立役者(’06)である高木琢也を新監督に迎え入れた。

布陣を見たら、限られた予算内が足かせしてか、かなり小ぶり。

新参クラブはちときついが、昨年の町田ゼルビアの二の舞だけは回避を。


◆今シーズンもJリーグのチケットは、Jリーグ公式サイトから購入可能!◆

http://login.jleague-ticket.jp/ (PC・モバイル共通)

◆「思い立ったら吉日」ということで、24時間無休でやってます!◆


◆J1&J2、全試合生中継!スカパー!e2★16日間無料体験で200ポイントプレゼント![楽●天]