そして壮絶な戦いが始まる。
土曜日、「ベルセルク 黄金時代編Ⅲ 降臨」(R-15+指定版)見に行ってきた。
人気ダークファンタジーコミックのビギニングストーリー3部作最終章。
- ベルセルク 黄金時代篇1 覇王の卵【Blu-ray】 [ 岩永洋昭 ]
- ¥5,481
- 楽天
- ベルセルク 黄金時代篇2 ドルドレイ攻略【Blu-ray】 [ 岩永洋昭 ]
- ¥5,481
- 楽天
前作「ドルドレイ攻略」で袂を分かった鷹の団のリーダー・グリフィスと、特攻隊長ガッツ。
ガッツが去った後の鷹の団は、ミッドランド王国の陰謀で、一夜にして反逆の罪に問われ、
グリフィスは捕えられ投獄され、手足の健を切られ、舌も抜かれ、廃人同然に。
一方、残された鷹の団は、女戦士・キャスカが率い、逃亡の旅に。
1年後、鷹の団は、ミッドランド王国から送り込まれた兵団に囲まれたが、
突如として現われたのが・・・
巨大剣の使い手、ガッツだ!
ガッツの活躍で、またたく間に敵兵団を追っ払うことに成功し、
鷹の団はグリフィスを救出するために、ミッドランド王国に乗り込むが、
この救出劇が、後の惨劇の火種になろうとは・・・
ハイライトは後半の“蝕”のシーン。
グリフィスの手元に戻った”覇王の卵”が覚醒し、廃人同然のグリフィスが魔物と化するため、
鷹の団を生贄に魔物が次々と兵士を食する場面は、まさにすさまじくて、
R-15+指定相当にしたのもふさわしいわ。
(当初はR-18+指定でしたが、場面の修正及びアングル変更でR-15+相当に合わせた。)
スタジオ4℃の手腕もスゴすぎて、華麗かつ壮絶で、なおかつ過激な「黄金時代編」を、
これでもかと、よ~作り上げたなぁって思ったわ。
”ベルセルク・ビギンズ”が幕を閉じ、そこから黒い兵士編に突入する。
更に壮絶になるんでしょうな。
<CM>旧作DVD&CDが10泊11日で1本50円!楽天レンタル <CM>