この国はいつから「ニート>天皇陛下」になったのか。
今春大学を卒業した人のうち就職した人の割合が、昨年より2・3ポイント上昇し63・9%だったことが27日、文部科学省の学校基本調査の速報で分かった。リーマン・ショック後の雇用悪化により下落幅が過去最大を記録した2年前から2年連続の微増。やや改善傾向を示す一方、派遣社員やアルバイトなど安定的な雇用に就いていない人は2割余りの約12万8千人に上った。
調査によると、今春の大学卒業者55万9030人のうち、就職したのは35万7285人で、就職者を卒業者で割った就職率は63・9%だった。
今回は、就職者のうち契約や派遣など正社員でない非正規雇用の調査も初めて実施したところ、2万1990人で3・9%だった。アルバイトやパートなど「一時的な仕事に就いた人」(1万9596人、3・5%)と「進学も就職もしていない人」(8万6638人、15・5%)と合わせ、22・9%が安定的な雇用に就いていなかった。
進学も就職もしていない人の内訳も初めて調べ、「就職や進学準備」が5万3054人(9・4%)、就職や進学準備もしない「ニート」が3万3584人(6・0%)だった。
※MSN産経ニュース8月27日21:05更新分より引用。
最大の問題は、今春大学を卒業した人のうち、「ニート」が3万3584人だということ。
そのニートの大半は、ハナから努力と我慢が大嫌いで、
「働いたら負け」という間違った思想を信じ込んでしまい、
やがて部屋に引きこもって、終日ネット粘着するようになる「引きこもり無職」になっていくんだよな。
で、その「引きこもり無職」はね、ネットで偉そうな口ばっか叩くよな。
しかも「俺は天皇陛下より偉い」と思い込んでいる(笑)
勘違いも甚だしい。
誰かに八つ当たりするような様はね、秋葉原の時みたいな、無差別通り魔殺傷事件を連想させ、
こいつらの精神状態は、K死刑囚と同じというのだから、たまげたね(爆笑)
もうねぇ、これ以上「引きこもり無職」を増やさない為にも、日本政府は”爆弾”を投下した方がいい。
徴兵制復活というのも手かも。
事実、「ニート」による日本国の経済的損失は、計り知れない。
<CM>ネットショップ専門の人材紹介サービス!採用で楽天キャッシュ1万円プレゼント! <CM>