もう森本起用するのは止めよう
FIFA認定国際Aマッチ
キリンチャレンジカップ2012(静岡エコパ)
日本(30位) アゼルバイジャン(109位)
前半42分<日本>香川
後半13分<日本>岡崎
※( )内順位は5月9日現在のFIFAランキング
【日本のスタメン】
森本
香川 本田 岡崎
細貝 長谷部
内田 長友
栗原 伊野波
川島
前半36分 前田<>森本
後半0分 高橋<>長谷部
後半0分 酒井<>内田
後半16分 宮市<>香川
後半29分 中村<>本田
後半42分 槙野<>伊野波
出番なし>西川、権田、駒野、徳永、長谷川、原口
FIFAワールドカップ(TM)ブラジル2014のアジア地区最終予選直前に緊急で組まれた試合。
日程の都合上、金曜にJ1の試合がある遠藤、今野は招集免除され、戦力ダウンが否めなかったが、
この試合は新たな発見を見つけてくれてよかったと思う。
今回、けがで代表から離脱していた本田が背番号「4」で復帰したのと同時に、
遠藤、今野の穴を、細貝、伊野波が務め、賢明なディフェンスで完封に貢献。
攻撃面の方は、本田と香川が積極的に攻撃を仕掛け、
その積極性が功を奏し、前半終了間際の香川の強襲からの一撃を生んだ。
後半は、岡崎が空振り気味(?)に足を振った事により追加点で、相手を突き放したことで、
日本はイケイケモードのまま完封勝ち。
で、今回は新たな発見もあった。
4月の代表合宿に招集された高橋が後半から交代出場。
ソツのない動きで長谷部の代役を務めたこと。
で、高校卒業後いきなりイングランドプレミアリーグ挑戦をもぎ取った宮市が交代出場。
スピーディーな動きで相手守備陣を引っかき回すも、インパクトがあまりにもしょっぱかったよな。
一方、ワーストだったのは、“和製ロナウド”森本。
腰痛で前半36分に離脱・・・
オイオイオイ、どうかしてるぜ!
元ブラジル代表のロナウドは、“怪物”だった半面、スペランカーだったが、
こうゆうところまでマネせんでええやろ!
◆夏のスポーツ観戦に役立つアイテムも!シーンに合わせた虫よけ対策で快適な生活を送りましょう♪ ◆