UEFAチャンピオンズリーグKOラウンド準決勝第2戦2日目 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

UEFAチャンピオンズリーグKOラウンド準決勝第2戦2日目

◆レアル・マドリッドvsバイエルン・ミュンヘン

前日はチェルシーがミュンヘン行きの切符を勝ち取ったが、もう1枚、チェルシーと戦う相手を決める。

ミュンヘンのホームで行われた第1戦では2-1とバイエルンが先勝したんですが、

第2戦はレアルのホーム、サンチェゴ・ベルナベウ。

前半6分と14分、リーガではメッシとの“超人バトル”を展開しているクリ・ロナが立て続けにゴールを決め、

第1戦でのアウェーゴールを加えたら、逆転進出の芽が出てきた。


・・・ですが、

前半27分、レアルDFペペがバイタルエリアでやっちゃって、PK献上。

バイエルンMFロッベンにPKを決められ、合計スコア3-3に。

後半、両チームにいいとこなく、延長戦に突入してもスコアに変動なし。


で、PK戦で明暗くっきり。

レアルの方はクリ・ロナ、カカが外し、シャビ・アロンソが決めたものの、

バイエルンは2人連続で決めたが、3人目クロース、4人目ラームが外した。

その時のGKカシージャスには神がかっていた。


で、レアル4人目のDFセルヒオ・ラモスが蹴ったボールは遥か彼方に飛び、

バイエルン5人目のMFシュバインシュタイガーが決めてTHE END。


これで、日本時間5月19日深夜に行われる決勝@ミュンヘンは・・・


バイエルン・ミュンヘンvsチェルシー


の顔合わせに。

会場のフースバル・アレーナ・ミュンヘン(アリアンツ・アリーナ)はバイエルンのホームスタジアム。

決勝開催地にホームを置くクラブが決勝の地に立つのは、チャンピオンズリーグ史上初(!)とのこと。

さらに、先の試合で、バイエルンの主力3人が累積警告で決勝のピッチに立つことが絶望的となり、

MF宇佐美貴史にベンチ入りのチャンスが!
これが実現すれば、日本人初の快挙(※)やね!


(※)

これまでは、昨シーズン、DF内田篤人擁するシャルケが準決勝に進出したのが最高。

前身のUEFAチャンピオンズカップ時代を含めたら、

’78-’79シーズン、奥寺康彦擁するケルンが準決勝に進出している。


◆UEFA EURO(TM)も見れる!スカパー!e2★16日間無料体験で200ポイントプレゼント![楽●天]