【J特】ガンバ大阪にも”ペッカー”化傾向が・・・? | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

【J特】ガンバ大阪にも”ペッカー”化傾向が・・・?

2012 Jリーグ・ディヴィジョン1 第3節(万博/くもり/15072人)

G大阪(勝ち点0) 1<0-1/1-1>2 磐田

前半23分<磐田>山本

後半15分<磐田>前田※PK

後半39分<G大阪>倉田


ワタクシにとっては、今年最初の万博詣。

ですが、開幕ダッシュ失敗の重い空気を背負っているせいか、サゲチン状態。

んで、キックオフ1時間前に想定外の雨が。

お陰でびしょ濡れ。

(Jリーグでは傘をさしての観戦はNG。レインコートかポンチョで!)


この日の布陣は、明神主将に変えて武井をボランチの位置にしたが、

(それに伴い、副将の遠藤がゲームキャプテンに)

パウリーニョを左のウィングハーフ、ラフィとスンヨルの2トップにしたが、不発。

さらに、守備陣だけで消極的すぎるパス回しで、見ている側にとっては不満爆発。


連携は機能しないわ、オフサイドトラップが不発やわ、おまけに藤ヶ谷はチョンボしてしまうわで、

こんなチームに希望を持てってか?

(さらに、ラフィの不調ぶりを見て、ペドロ・ジュニオールの二の舞になるのか?)


この戦い方を続けたら、昨年の浦和レッズの二の舞になるわ。


【補足】現役時代、J2降格の戦犯であるゼリコ・ペトロビッチを監督に据えた浦和レッズだったが、

戦い方がブレまくりの上、選手にあれこれ注文をつけたり、不可解な選手交代を敢行したせいで、

12年ぶりのJ2降格危機を招いた。(結局、ゼリコを解任したことで、J1残留にこぎつけた。)

浦和フーリガンからは「ペッカー」呼ばわりだもんなぁ。


◆JリーグのチケットはJリーグ公式サイトから24時間購入可能!◆

http://login.jleague-ticket.jp/ (PC・モバイル共通)

◆3月下旬からはQRコード受け取りサービス開始!◆


◆J1&J2、ぜんぶ生!スカパー!e2★16日間無料体験で200ポイントプレゼント![楽●天]