これが首位を走るチームの強さだってことを実感。
2011 Jリーグ・ディヴィジョン1 第24節(ホムスタ神戸/はれ・天井解放/17177人)
神戸 0<0-1/0-3>4 G大阪(勝ち点50)
前半27分<G大阪>武井
後半10分<G大阪>キム・スンヨン
後半25分<G大阪>イ・グノ
後半90分+4分<G大阪>二川
久々のホムスタ詣でで、大興奮してもうたわ。
(昨年は都合により行けず)
ヴィッセル神戸と言えば、昨年最終節までもつれ込んだ残留争いに勝ち残った強運のチーム。
首位を快走するガンバにとっては最大の障害。
だが、ふたを開けたら、左サイドのラフィの低弾道クロスに一蹴した武井のゴールから始まり、
後半はしょっぱすぎる展開が続いてしまった神戸とは対照的に、
G大阪の積極策が功を奏し、”コリアン・エクスプレス”の爆発に、
強行出場が続いたMF遠藤に替って入ったMF二川のダメ押し弾まで、
ホムスタ神戸を”蒼黒の天国”に変えさせた。
下平に続き、中澤まで頸椎捻挫で離脱してしまったガンバ大阪。
例えピンチに陥っても、”西野イリュージョン”は必ず起こる!
この試合のマイ・ベスト・プレーヤーはDF藤春。
下平に続き、中澤まで頸椎捻挫で離脱したDF陣。
左サイドも任せられる高木がCBに行ったため、左サイドに大抜擢。
下平の穴を埋める以上の活躍を見せてくれた。
だが、スローインの時に、主審から「スローインの位置が違う!」とツッこまれたことは否めねぇなぁ。

<CM>神戸の風も一緒にお届けしたい・・・モンブランKOBE<CM>
神戸 0<0-1/0-3>4 G大阪(勝ち点50)
前半27分<G大阪>武井
後半10分<G大阪>キム・スンヨン
後半25分<G大阪>イ・グノ
後半90分+4分<G大阪>二川
久々のホムスタ詣でで、大興奮してもうたわ。
(昨年は都合により行けず)
ヴィッセル神戸と言えば、昨年最終節までもつれ込んだ残留争いに勝ち残った強運のチーム。
首位を快走するガンバにとっては最大の障害。
だが、ふたを開けたら、左サイドのラフィの低弾道クロスに一蹴した武井のゴールから始まり、
後半はしょっぱすぎる展開が続いてしまった神戸とは対照的に、
G大阪の積極策が功を奏し、”コリアン・エクスプレス”の爆発に、
強行出場が続いたMF遠藤に替って入ったMF二川のダメ押し弾まで、
ホムスタ神戸を”蒼黒の天国”に変えさせた。
下平に続き、中澤まで頸椎捻挫で離脱してしまったガンバ大阪。
例えピンチに陥っても、”西野イリュージョン”は必ず起こる!
この試合のマイ・ベスト・プレーヤーはDF藤春。
下平に続き、中澤まで頸椎捻挫で離脱したDF陣。
左サイドも任せられる高木がCBに行ったため、左サイドに大抜擢。
下平の穴を埋める以上の活躍を見せてくれた。
だが、スローインの時に、主審から「スローインの位置が違う!」とツッこまれたことは否めねぇなぁ。
<CM>神戸の風も一緒にお届けしたい・・・モンブランKOBE<CM>