それ以前に政府のコンセンサスは何やねん! | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

それ以前に政府のコンセンサスは何やねん!

 松本龍震災復興担当相は3日、村井嘉浩宮城県知事と県庁で会談し「政府に甘えるところは甘えていい。こっちも突き放すところは突き放す」と明言。
 知事の漁港集約構想について「県で意見集約をちゃんとやれ。やらなかったらこっちも何もしない」と述べた。
※MSN産経ニュース7月4日00:00更新分より引用。


この日、村井知事が遅れて来たことで、松本震災復興担当相が立腹。


「お客さんが来る時は、自分が入ってから呼べ。」

「県でコンセンサスを得ろよ。そうしないと我々何も知らんぞ。」


って、それ以前に政府としてのコンセンサス出さなきゃ動かねぇわな。

で、問題なのが、


「今のはオフレコだぞ。 書いたらその社は終わりだから。」


これは立派な情報統制じゃねーのか?!

もしこれが事実だというのなら、菅内閣の落日カウントダウンはさらに加速すること確定。


菅直人よ、お前はもう死んでいる。

お前が選んだ震災復興担当相の手によって。



<CM>家電買い替えで15%節電に貢献。省エネ家電特集!扇風機、LED電球等エコアイテム満載 <CM>